The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、NFC決済対応のSIMカードを25日より提供へーNFC決済の利用に必須!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
ドコモ、NFC決済対応のSIMカードを25日より提供へーNFC決済の利用に必須!

NFC決済に対応したSIMカードは、ピンク色となり既存の赤色SIM(Xi対応)のものと区別されています。

情報元ドコモからのお知らせ : Type A/B方式のおサイフケータイ対応サービスをご利用の際に必要な、ドコモminiUIMカード(ピンク色)の提供について | お知らせ | NTTドコモ

NFC決済を利用できるのは現時点で5機種のみ

NFC決済に対応したSIMカードはmicroSIMのみ用意されており、対応機種は以下の5機種に限られています。

・Xperia AX SO-01E・AQUOS PHONE ZETA SH-02E・AQUOS PHONE EX SH-04E・ELUGA X P-02E・Xperia Z SO-02E

「Xperia AX SO-01E」と「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」でNFC決済を利用するにはピンク色のSIMの他に端末のソフトウェア・アップデートが必要となります(アップデートの提供時期は未定)

また、現在、国内で広く普及しているのはNFCと異なるFelica方式でNFCが本格的に普及するのは2013年上半期とされています。

▼ピンク色のSIMカードは以下のサイトから確認できますよ。ドコモ、NFC決済対応の新型SIMカードを2月25日より発行 – ケータイ Watch
【更新 2013/02/22 21:13】記事のタイトルを以下の通り変更しました。変更前:ドコモ、NFC決済対応のSIMカードを25日より提供へーNFCの利用に必須!変更後:ドコモ、NFC決済対応のSIMカードを25日より提供へーNFC決済の利用に必須!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ