The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、AppleとのiPhone販売交渉について「ノーノー」とコメントーノーコメントじゃないよ。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
ドコモ、AppleとのiPhone販売交渉について「ノーノー」とコメントーノーコメントじゃないよ。
情報元新OS、iPhone導入…ドコモ社長に聞く戦略  :日本経済新聞

Appleとの交渉はうまくいっていないのかも・・・。

日本経済新聞はNTTドコモの加藤社長にインタビューを実施。インタビューではラインナップの絞り込み時期やTizen(タイゼン)スマートフォンについて語られています。

噂される次期iPhoneの取り扱いについて「アップルとの交渉は進んでいるのか」と質問したところ、加藤氏は「ノーノー。何をおっしゃっているんですか」とiPhoneの販売について否定的な回答をしたようです。

インタビューではiPhoneを取り扱えない理由というかプライドのようなものが語られており、この発言からするとやっぱりAppleとの交渉はうまくいっていないか交渉自体おこなっていないのかなーという印象ですね。

「(iPhone導入で)劇的に変わるかというと、(他社と)互角になると思う。その時が本当の勝負になる」「端末の販売総数では他社に負けていないが、MNP(番号持ち運び制度を使った転入出)で負けている。日本と米国は(iPhoneにとって)特別な市場で、韓国は『否』、欧州も『否』という感じ」「iPhoneはいい端末だと思いますけどねぇ。ただしiPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7~8割も売れちゃったら『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」――。

▼ただ、今更ドコモからiPhoneが発売されても・・・もはやドコモからiPhoneが発売されても全く魅力を感じない件について

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ