The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone、商標問題に決着

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
iPhone、商標問題に決着

今回の発表は簡単な内容となっている。

問題が和解した事により、AppleとCiscoSystemsは自社製品において「iPhone」の商標を利用することが可能になる。

両社の発表によると、セキュリティや個人および企業向けの通信機器といった分野を対象に、双方の製品に相互運用性をもたせることも検討するとのこと。

今回の発表は簡単な内容となっているため金銭的な条件や将来の具体的な共同作業については言及がされていない。

米CiscoSystemsは1月10日に米Apple社を商標侵害で訴えていた。Apple社は1月9日に「iPhone」を発表しており、Cisco側は「9日中にはAppleの署名が入った契約書を受け取る見込みだ」と話していたが、結局アップル社は契約書に同意していなかった。

アップル、iPhoneの商標侵害で訴えられる。アップルとシスコ、iPhone商標訴訟を解決 – CNET Japan

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ