ドコモ、9975円から購入できる「dtab」を販売→売れすぎて初回出荷分が売り切れに
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

ドコモショップでは4月中旬以降に発売
ドコモオンラインショップでは「dtab」の販売が開始された本日12時よりアクセスしづらい状況となり、数時間後に一時売り切れとなったようです。
15時30分からは最短で4月5日に到着する次回入荷分の販売が再開されました。次回入荷分もいつ売り切れるかわからないのでお早めにどうぞ。・dtab | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
「Xperia Z SO-02E」や「GALAXY S3 SC-06D」の発売時もドコモオンラインショップがアクセスしづらい状況にはならなかったと記憶していますが、やはりそこそこのスペックのタブレットを9975円という低価格が魅力的なんでしょうね〜。
「dtab」をドコモオンライショップで購入するにはドコモの回線を契約している必要があり、キャンペーン価格の9975円で購入するには、ドコモの回線とspモードを契約する必要があり、さらに月額525円の「dビデオ」を6か月間契約する必要があります。(dビデオを6ヶ月以内に解約した場合は1万2600円の契約解除料を支払う必要があります)
ちなみに「dtab」は4月中旬にもドコモショップでの発売は4月中旬以降と発表されています。
▼「dtab」のスペックや特徴については以下からどうぞ。・dtabーdマーケットを最大限に楽しめる9975円のタブレット!
コメントを残す