
Androidのホームアプリとして発表された「Facebook Home」。Google Playストアで4月12日より公開されるわけですが、その前にどのようなことができるか知っておこうということで「Facebook Home」の機能についてまとめてみました!
ホーム画面にニュースフィードと通知が表示できる「カバーフィード」
これまでのFacebookならば画面ロックを解除して、アプリを起動して、ニュースフィード更新して、いいね!したり写真を投稿したりといった使い方が基本となっていましたが、「Facebook Home」はホームアプリとなることで画面ロックを解除するだけでニュースフィードを見たり、いいねしたりすることができるようになりました。ホーム画面に表示されるニュースフィードはスワイプすることでフィードを読めます。フィードをめくるようなインターフェースになっているようですね。一覧性はありませんがこのインターフェースは面白い!ちなみに、ダブルタップでいいね!することができるようです。これは買収したInstagramのインターフェースを元にしたのかも。

Facebook上のイベントや自分の投稿に対するいいね!も吹き出しで知らせてくれます。吹き出しはスワイプすることでホーム画面から取り除くすることができるようです。

別アプリの利用中もチャットを継続できる「チャットヘッド」
別アプリを起動していてもFacebookのチャットが表示され、アイコンをタップするとそのままチャットを返すことができます。
アプリの「起動」「終了」「切り替え」いずれも不要なままチャットに返答できるのは便利ですね!動画を一時停止することなく、チャットに返答できてしまいますから。
アプリの起動やFacebookへの投稿を素早くできる「アプリロンチャー」
ディスプレイ下部に表示される自分のプロフィール画像を上にスワイプすると「アプリロンチャー」、左にスワイプすると「Messenger」、右にスワイプする「最後に起動したアプリ」を起動することができるようです。
「Facebook Home」ではホーム画面にアプリを配置することができません。そこで用意されるのがアプリロンチャーで、好きなアプリを自由に配置することができるようです。また、アプリロンチャーからはFacebookへの投稿や写真の追加、チェックインといった機能が利用できます。

いずれの機能も以下の動画を見るとイメージが湧きやすいかと思います。
▼How to Use Cover Feed on Facebook Home
▼How to Use Chat Heads on Facebook Home
▼Using Facebook Home Notifications on your New HTC First Smartphone
あー、書いてたら4月12日にが待ち遠しくなってきたぜ!ちなみに、「Facebook Home」の対応機種は「HTC One」「HTC One X」「HTC One X+」「GALAXY S3」「GALAXY Note2」など一部機種とされています。
コメントを残す