ドコモの2013年夏モデル「Xperia A SO-04E」がFCCを通過ー実機画像も公開
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

「Xperia A SO-04E」は2013年夏モデルで確定
FCCの公開資料には多数の実機画像が含まれていました。
以下は「Xperia A SO-04E」の実機画像。
背面からは、FeliCaマークが確認できます。
防水と防塵に対応すると見られていますが、バッテリーの取り外しが可能となるようです。
バッテリーは噂通り2300mAh。Xperia Zは2330mAhで、わずかながら小容量となったようです。
バッテリーボックスにあるシリアルナンバーやFCC IDが記載されたシールには型番である「SO-04E」もプリントされています。
サイズは121.26×67.25mm。「Xperia Z」が139×71mmなので結構コンパクトになるようです。
2013年春モデルとして発表された「Xperia Tablet Z」がSO-03Eだったので、2013年夏モデルとして発表されるのは間違いないと思います。
また、当記事トップの画像からは「Xperia Z」同様に電源キーにアルミ素材が採用されていることがわかります。アルミ素材の電源キーは「Xperia Z」の象徴となっていましたが、今後はXperiaシリーズの象徴となるのでしょうか。
コメントを残す