The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

月額980円の「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」、制限時の通信速度を200kbpsに増速し、新たにnanoSIMを提供!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/01/13 17:17
月額980円の「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」、制限時の通信速度を200kbpsに増速し、新たにnanoSIMを提供!

「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」の拡充内容

・1日のデータ通信量が30MBを超過した場合の制限速度が100kbpsから200kbpsに増速!・標準SIM、microSIMに加えてnanoSIMの利用が可能に!・LTEに対応していない端末でもサービスの利用が可能に!

月額945円の「ミニマムスタートプラン」とどちらがおトク!?

月額1000円未満で利用できる格安SIMとしてはIIJmioの「ミニマムスタートプラン」があります。

月額945円の「ミニマムスタートプラン」は、通信速度200kbpsでデータ通信できるサービス。525円を追加で払うことで100MB分だけ高速で(下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbps)データ通信するオプションも利用することができ、2013年6月より1ヶ月500MB分だけ高速でデータ通信が可能となっています。

今回の拡充で両サービスの差異は料金とLTEの内容ですが、料金については月額35円ほど。LTEは使い方によると思いますが、継続的に使うのであれば「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」の方がおトクかと思います。

▼「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」はAmazonから購入することができます!人気のSIMで売り切れやすいのでご購入はお早めに!

▼こちらの記事もどうぞ。・日本通信やIIJ、OCNが提供する格安SIMを徹底比較!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ