Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

GfK Japanの調査でもGALAXY S4が4位に。ARROWS NX F-06Eのツートップ超えはあるかー携帯電話販売ランキング

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
GfK Japanの調査でもGALAXY S4が4位に。ARROWS NX F-06Eのツートップ超えはあるかー携帯電話販売ランキング

そして、BCNよりも調査対象店舗数が2倍近く多いとされているGfK Japanの調査結果においても「GALAXY S4 SC-04E」は4位となっており、同じハイスペックモデルの「ARROWS NX F-06E」はBCNの調査よりも1つだけ順位を上げて6位となっていました。

ARROWS NX F-06Eのツートップ超えはあるか

ドコモが2013年夏モデル発表会で披露したツートップ。他の機種よりも値引きすることで売れるのは必然と見られていましたが、結果は前述したとおり、「Xperia A SO-04E」は発売から好調をキープしているものの、「GALAXY S4 SC-04E」は発売から1ヶ月もたずにランクを下げてしまう結果となっています。

「GALAXY S4 SC-04E」が不調な要因については、昨季の夏モデルとして発売された「GALAXY S3 SC-06D」が100万台以上になるなど売れすぎたのではないか、「GALAXY S3」のように冬モデルでスペックアップされた機種が発売されるため、買い控えが起きているのではないか、ツートップ同士で顧客を奪い合ってるのではないかなど色々な理由が考えられます。

また、GALAXYシリーズ=ハイスペックというイメージがありながら、画面の大きさ、フルセグといったところで「ARROWS NX F-06E」に劣っている箇所もあり、この2機種が顧客を奪い合っているという見方もできるかと思います。

そういったこともあってか、初めて全日集計された「ARROWS NX F-06E」が今週発表のランキングでは先週から1ランクアップの6位となり、「GALAXY S4 SC-04E」との差はわずか2機種分となっています。

キャリア自身が「ツートップ」と言い切ってしまうことについて否定的な意見も多数あり、もし、来週の発表分のランキングで「ARROWS NX F-06E」が「GALAXY S4 SC-04E」を上回ることになれば、2013年冬モデルではツートップの体制が変わることになるかもしれませんね。

ちなみに、ドコモオンラインショップの売れ筋ランキングではすでに「ARROWS NX F-06E」が「GALAXY S4 SC-04E」を上回る結果となっています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ