Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Android版Googleマップがアップデートーアップデート内容と使い方を紹介!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
Android版Googleマップがアップデートーアップデート内容と使い方を紹介!

Googleマップ Ver7.0.0のアップデート内容

Ver7.0.0のアップデート内容は以下のとおりです。・iPhone版のGoogleマップに似た新デザインの提供・リアルタイムの交通状況や事故情報などを含む高機能ナビ・カテゴリごとに検索して地元で人気の宿泊施設、飲食店などのお店を見つけられる新しい検索機能・シンプルな5段階評価、友だちのクチコミ、Zagatのエキスパートによるコンテンツ・お店のお買い得情報やクーポンをゲットできるGoogleオファーの提供・モール、駅、空港などの徒歩経路をチェックできるインドアマップの提供

デザイン変更後のGoogleマップの基本的な使い方

以下の画像の左が旧Googleマップ、右が新Googleマップです。前述したとおり大幅にデザインが変更されていますね。

以前のGoogleマップでは検索するために専用のアイコンをタップする必要がありましたが、地図上に常時表示されるようになり、より少ない操作数で検索することができるようになりました。

検索ボックスのタップ後に表示される周辺のスポットを選択すると、「食べる」「飲む」「買う」「遊ぶ」「泊まる」といったカテゴリが表示され、カテゴリを選ぶと、

地元で人気のお店やレストラン、ラーメン店などが表示され、行きたいお店を選ぶと、

地図上に表示され、そのままルート検索ができます。

検索ボックスのタップ後にサービスの項目にあるアイコンをタップすることで、近くにあるコンビニや郵便局、駐車場、ガソリンスタンドを検索することもできます。メールアイコンが郵便局ってのはなんともわかりづらいな・・・。

また、左下に配置されたアイコンをタップすることでメニューを表示することができ、

自転車を選択すると高速道路が非表示になったりと、自転車の走行に向いた道路が表示される機能になっています。

リアルタイムの交通状況などを表示することもできますよ。

Googleオファーとインドアマップ徒歩検索の使い方

今回のアップデートの目玉は、Googleオファーへの対応とインドアマップの徒歩経路検索への対応かと思います。

ただ、Googleオファーは日本ではまだ始まったばかりのサービスでほとんど利用することができません。一応、使い方だけ解説しておきますと、お店を検索して詳細情報からクーポンを表示し、いつ利用するかを選ぶだけです。あとで利用するを選んだ場合にはGoogleオファーに保存され、Googleオファーのアプリから利用することもできますよ。

インドアマップの徒歩経路検索については、駅や空港内にあるお店まで経路検索してくれるというもので、利用方法は通常の経路検索と同じです。

ただ、お店が出店している駅や空港がインドアマップに対応している必要があります。インドアマップの対応状況は以下から確認できますよ。・インドアマップの利用可能な場所 – モバイル Google マップ ヘルプ

地図データは劣化したところもあり!?

地図上に表示されるコンビニなどのアイコンも刷新されていて、パーキングなどもアイコンで表示されてわかりやすくなっています。

ただ、モスバーガーやロッテリア、ロイヤルホストなど一部の企業ロゴは飲食店を示すロゴに変更されるなど、ちょっと残念な仕様変更も含まれているようですね。

マップ

価格:無料平均評価:4.4(2,570,415)
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ