
今回は着うたフルやSDカードに保存した音楽データなどをコンポで再生できる方法を紹介します。
用意するもの
・着うたや着うたフル
無料でも有料でも構いません。
・オーディオケーブル
ステレオコンポやAVコンポで携帯電話の音楽を高音質で再生します。
・携帯電話用ステレオヘッドフォン接続コード
平型端子を丸型端子に変換するコードです。
・コンポジット接続可能なコンポ
赤・白・黄の3色ケーブルの入力端子があるコンポです。今回は赤と白の2色を使用します。
今のコンポならばついていると思います。
コンポとオーディオケーブルを接続。
まずはコンポとオーディオケーブルを接続します。

コンポジット接続できないコンポでは使用できません。
オーディオケーブルと携帯電話を接続。
オーディオケーブルと携帯電話を接続します。

この時に携帯電話用ステレオヘッドホン接続コード使います。
現在あるものでも構いません。
色々な用途
これを利用することで着うたをコンポで再生できるだけでなく、アラーム音などもコンポで出力させることができます。
携帯電話ぐらいのスピーカーでは起きられないという人には良いのではないでしょうか^^;
実は携帯電話以外にも使えます。iPodの音楽をコンポで再生させたい場合は、iPodとDock
スピーカーなど環境によりますが公式で購入したものであれば結構な高音質で聞くことができます。低音もしっかり聞くことができます。
コメントを残す