Googleが携帯の高速検索に特許を出願。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/03/12 9:03

GoogleがLG電子と共同で、Googleのサービスを利用できる携帯電話を開発していることは昨日の記事でお伝えしました。
共同開発している携帯電話には、Google検索用のアイコンが搭載され、Goole検索にワンクリックでアクセスできるようになっているみたいですが今回の高速検索と関係しているのでしょうか?
Googleが特許を出願したのは、「Overloaded Communication Session(オーバーロード通信セッション)」というもの。複数のコネクションを使うことで、携帯電話上でより速く検索結果を呼び出せる新技術らしいです。(引用元:Gizmodo Japan)
情報がこれだけしかないもんで前述したものと関連があるのかは全くわかりません^^;詳しい方いましたら解説お願いしますm(_ _)m
コメントを残す