The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

【MVNO】各社SMS対応も年齢認証の導入によりLINEにてID検索が使えない事態に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/01/14 13:13
【MVNO】各社SMS対応も年齢認証の導入によりLINEにてID検索が使えない事態に

各社はSMSへの対応により、アンテナピクトの表示不備問題とバッテリーの過度な消費を解決できるほか、SMS認証を利用することができるといったメリットを挙げており、特にU-mobile*dとhi-hoにおいてはLINEの名前を挙げているわけですが、9月30日より導入された年齢認証によってLINEのID検索が使えなくなるという事態になっています。

現時点でMVNO SIMでは年齢認証を突破できない

先日、届いたU-mobile*dのSMS対応のSIMカードにてLINEを利用してみました。

SMS認証は無事利用することができたわけですが、

SMS認証の後にある年齢認証にてドコモのページに飛ばされ、docomo IDとパスワードを求められるわけですが、MVNOのSIMを契約してもdocomo IDは付与されないため、ここで詰んでしまいます。

ということでSMS認証はクリアできたものの、年齢認証を突破することができないため、現時点でSMS対応のMVNO SIMを契約してもLINEのID検索を利用することができません。

MVNO SIMの年齢認証に対するLINE側の対応

年齢認証はLINEが導入したものであり、MVNO SIMを提供する側としては恐らく何もできません。

今後、LINE側の対応が待たれるわけですが、現時点でLINE側からは何も発表されていません。また、Twitterでのやりとりを見る限り現時点では何も動いてない様子、、、というよりもTwitterの担当者が事態をわかっておらず、やりとりが噛み合っていないようです。

ちなみに、年齢認証はAndroid版のLINEにおいて全キャリアで導入されており、ドコモにおいては未成年でなくとも151に電話をかけるかドコモショップにて手続きする必要があり、全体的にめんどくさいことになっていますね・・・

【2013/10/05 22:43 更新】初出時、LINEを使えないとしましたが、ID検索が使えないの間違いです。お詫びして訂正します。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ