Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

CEATECにて無料で強化保護シート「iShieldz」を貼ってくれる太っ腹なブースを見つけた!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
CEATECにて無料で強化保護シート「iShieldz」を貼ってくれる太っ腹なブースを見つけた!

なんと2480円の強化保護シートを無料で貼ってくれた!

無料で保護シートを貼ってくれていたのはCase Playのブース。ブースの中を見ていると、お姉さんに「保護シート貼っていきませんかー?」と声をかけられました。

僕は既にiPhone 5sに保護シートを貼っていたので、他の方が貼っているのを見ることにしました。

キットにiPhoneをはめ込んで

指紋とホコリを取り除きます

準備完了!

保護シートを貼るにはレバーをスライドさせるだけなので保護シートを貼る時に最も大変な位置合わせが不要です!

レバーを下までスライドしたら貼り付け完了

できあがりはこんなかんじ。シールの粘着が保護シートについちゃってますが、使っているうちにとれてくるとのことでした。

無料で貼ってくれる保護シートは、米軍のヘリコプターの翼にも貼られているシールと同じ素材が使われていて、机の角にぶつけてもキズがつかず、もしキズがついたとしても保護シートが勝手に修復してくれる「iShieldz」というものでした。

「iShieldz」には保護シートのみのパッケージと貼りミスを防げるインストールキットが同梱された2つのパッケージがあって、ブースではインストールキットを使って保護シートを貼ってくれていました。

※冒頭で書いたとおり、CEATEC 2013は既に終了しています

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ