The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhoneをお手軽スキャナーにする「SnapLite」を触ってきた!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
iPhoneをお手軽スキャナーにする「SnapLite」を触ってきた!

ただ、スキャナーってデカいし場所とるから邪魔なんですよ。スキャナーのためだけにプリンター買うのも何かもったいない気がしますしね。

そんな風に思っている人にピッタリなiPhoneをお手軽スキャナーにできる「SnapLite」が発表されました!

SnapLiteはとにかく使いやすいお手軽iPhoneスキャナー

今回は「SnapLite」の発表会に参加して、実際に触ってまいりましたのでレポートしたいと思います。

「SnapLite」は、iPhoneと”なにか”を組み合わせた魔法のようなアイテム

その”なにか”というのがこの「SnapLite」

普段はデスクライトとして使うことができ、iPhoneを置けばスキャナーになるようです。しかも急速充電もサポートしているので、iPhoneを充電することもできるそうな。一石三鳥ですね。

「ちょっと待て、iPhoneでスキャンするならそのままカメラで撮影すれば良いじゃん」と思うことなかれ。

「SnapLite」には専用のアプリが用意されていてアプリと連携することで複数枚の名刺やレシートを同時にスキャンしたり、A3サイズの絵などもスキャンすることができるとか。うむ。これは便利そう。

また、とにかく使いやすさにこだわって「SnapLite」は作られたそうです。

具体的には「SnapLite」から照射されるレーザーガイドの中に名刺を置いてボタンを押すだけでスキャンできたり、「SnapLite」にiPhoneを置くだけで自動で撮影モードになるなど、1回でもタップが減るように作られたんだとか。

“使いやすいスキャナー”ということでガジェットが大好きな男性だけでなく、若い女性もカンタンに使えそう。

そう思っていたら、「SnapLite」のプロジェクトチームは女性中心なんだとか。

気になる価格は1万2800円。発売日は5月28日からとなっています。

SnapLiteを触ってきた感想

ひと通り説明を聞いたあとSnapLiteを実際に使うことができました。

これが「SnapLite」。うむ、スタイリッシュ。

上のようにデスクライトとして使う場合は、アプリ側で照明の色を黄色と白色に変更したり、明るさを変えたりもできます。iPhoneでリモコン的にON/OFFできるのは便利かも。

「SnapLite」でスキャンするには、まずiPhoneでアプリを起動します。

SnapLiteの「S」をしっぽで描くリスがかわいい。

アプリを起動するとiPhoneを置いてくださいというメッセージが表示されます。

iPhoneを「SnapLite」に置くと撮影モード(スキャンが可能なモード)に自動で切り替わります。

こんな感じでスキャンできる範囲をレーザーライトで示してくれます。この中に写真なり、名刺なり、レシートなりを入れればスキャンができます。

スキャンするには「SnapLite」本体のリスマークを指で軽く触れるだけ

すると、こんな感じで写真がスキャンできました!超カンタン!

写真が斜めに配置されても水平にスキャンしてくれます。これは嬉しい。プリンターなどでスキャンするとできあがりが斜めになってることがありますからね。

こんな風にバラバラに置いた名刺も水平に一気にスキャンしてくれます。

うまくトリミングできなかった時は編集モードで四隅を指定して修正できます。

画像の回転もできるみたい。

A3サイズのでかいものは「合成モード」で撮影すると、アプリで合成してくれて・・・

こんなにキレイにスキャンできます!

合成のあともわかりません。

実用的に使うのも良いですが、高さのあるものを取り込んでメッセージカードを作ったりしてシャレオツかますのも良いかもしれません。

こんな風に自撮りにも良いかも!光が当たってオットコマエに撮れるかもしれない!(むねさんはいつもわんぱくだなー)

記事の冒頭でスキャナーは大きくて邪魔だと言いましたが、「SnapLite」なら小さいし、デスクライトにもなるし、デザインもGoodなのでそのまま置いといてもインテリアになって良いかもしれないですねー。

▼「SnapLite」は、既にAmazonや楽天市場にて購入ができます。iPhoneがお手軽スキャナーになる「SnapLite」、購入を検討してみてはどうでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ