ドコモ、iPadとiPhoneのセット販売を検討かー発売は来年にずれ込む可能性も
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

また、ドコモはiPadを単体で販売するだけでなく、iPhoneとのセット販売も検討しているようです。
セットで購入した際の割引は使用料金から基本料金を割引くものに?
SankeiBizによると、ドコモはiPhoneに引き続きiPadの取り扱いを開始し、iPhoneとのセット販売も検討しているとのことです。
米電子機器大手アップルが米国で22日午前(日本時間23日未明)にも発表するタブレット端末「iPad(アイパッド)」の新モデルをNTTドコモが日本国内で発売することが21日、明らかになった。
ドコモは過去に同じファミリー割引が適用されている2回線以上で対象機種を同時に購入し、対象のプランに加入した場合、その場で端末価格を割引く「家族セット割」を提供しており、現在はXiタブレットとXiスマートフォンを契約した場合、毎月の料金を割引く「プラスXi割」を提供しています。
端末価格を割引くのか毎月の料金を割引くような形になるのかはわかりませんが、既にiPadの販売を行っているauやソフトバンクが提供しているiPadとのセット割は毎月の料金を割引くものになっています。
ちなみに、Wi-FiモデルのiPadとiPad miniは11月1日からの販売が噂されていますが、3G/LTE対応版においては例年通り遅れて販売されるものと思われます。
コメントを残す