The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

大画面のiPadが2014年初めにも発売との噂ーディスプレイの大小化はAppleの伝統芸に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
大画面のiPadが2014年初めにも発売との噂ーディスプレイの大小化はAppleの伝統芸に?

12.9インチ、高解像度のiPadシリーズが登場か

Korea TimesがAppleのサプライヤーから得た情報によると、Appleは12.9インチの大画面ディスプレイを搭載した新たなiPadを発売するとのこと。また、ディスプレイの解像度はHDを超えるUHD(4Kや8K)になると伝えています。

“Apple’s local first-tier display supplier is now producing a 12.9-inch Retina Display to be used in the new iPad, which will be coming out sometime early next year,” an official at a local Apple supplier in Korea told The Korea Times by telephone Tuesday.

引用元:Apple plans to unveil bigger iPad

ディスプレイの大小化が伝統芸になりつつあるApple

ジョブズ亡き以降、Appleが発売したのはディスプレイを大きくしたiPhone 5/5sと、原価を安く抑えたiPhone 5c、ディスプレイを小さくしたiPad miniですが、いずれもジョブズ時代に発売された製品に手を加えたもので一から生み出されたものではありません。

かと言って全く新製品の噂がないわけではなく、2014年の発売を目指して腕時計型のウェアラブルガジェット「iWatch」を開発しているとの噂もあります。

現在発売されている腕時計型のウェアラブルガジェットはサムスンのGALAXY GearやソニーのSmart Watchですが、いずれも大きなインパクトを残せずにいて個人的にはそういった面でも「iWatch」に期待しているわけですが、新たに聞こえてきたのはまたまたiPadに手を加えた製品でした(あくまでも噂ですが

今年発売されたiPhone 5sやiPad Air、iPad mini Retinaは、いずれの製品も魅力的であり、多くの人が買い求めているものではありますが、ディスプレイを大きくしたり、小さくしたりするのがAppleの伝統芸になりつつあるのはやっぱりちょっと寂しくもあるのでこれ以上、元々の製品を擦り倒してバリエーションを増やすのではなく、「iWatch」のような新製品の登場を待ちたいところです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前