【速報】ついにきた!ドコモがiPadを6月10日より発売へ!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

また、全国のiPad取扱店およびドコモのホームページにて6月2日(月)の午前10時より予約受け付けを開始するとのことです。
iPad mini Retinaディスプレイモデルは実質負担金0円から!
既に端末の価格も発表されており、iPad Airは実質負担金が月額270円×24回から。iPad mini Retinaディスプレイモデルは、実質負担金0円からとなっています。
iPad Airの端末価格 | ||||
---|---|---|---|---|
16GB | 32GB | 64GB | 128GB | |
一括販売価格(分割支払い額) | 6万8040円(2835円/月・24回) | 7万7760円(3240円/月・24回) | 8万8560円(3690円/月・24回) | 9万8280円(4095円/月・24回) |
月々サポートによる割引額(割り引き総額) | -2565円/月、24回(6万8040円) | |||
実質負担金(総額) | 270円/月・24回(6480円) | 675円/月・24回(1万6200円) | 1125円/月・24回(2万7000円) | 1530円/月・24回(3万6720円) |
iPad mini Retinaディスプレイモデルの端末価格 | ||||
---|---|---|---|---|
16GB | 32GB | 64GB | 128GB | |
一括販売価格(分割支払い額) | 5万5080円(2295円/月・24回) | 6万5880円(2745円/月・24回) | 7万8840円(3285円/月・24回) | 8万9640円(3735円/月・24回) |
月々サポートによる割引額(割り引き総額) | -2295円/月、24回(5万5080円) | -2430円/月、24回(5万8320円) | -2565円/月、24回(6万1560円) | -2565円/月、24回(6万1560円) |
実質負担金(総額) | 0円 | 315円/月・24回(7560円) | 720円/月・24回(1万7280円) | 1170円/月・24回2万8080円 |
※表中の料金は全て税込みです。
新料金プランなら月額2940円でiPadを持てる!
毎月の利用料金については、基本料金が1700円(2年の定期契約の場合)、1ヶ月2GBまで高速なデータ通信を利用できるデータSパックが3500円、spモードが300円で提供されるため、合計額は5940円(税込み)となります。
ただ、ドコモのスマートフォンを契約し、6月1日より提供開始となる新料金プランに加入する場合は、月額500円の「シェアオプション」に加入することで、データSパックなどのパケットパックを契約せずにiPadを利用することができ、3000円安い月額2940円からiPadを利用することも可能です。(シェアオプションを契約した場合のデータ通信量は新料金プランに加入したスマートフォンとシェアすることになります)
このほか、申し込み月から最大13ヶ月間、月々のデータ通信量が1GB自動的に増量される「iPadボーナスパケットキャンペーン」も実施されます。
ちなみに前述したとおり6月2日(月)よりiPad取扱店にて予約開始となりますが、iPadの取り扱い店舗やウェブでの予約については5月30日(金)に詳細が発表されるとのことです。
コメントを残す