Apple、ついに日本でもSIMフリー版のiPadを販売開始!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

販売が開始されたiPadには、昨年発売されたばかりのiPad AirやiPad mini Retinaディスプレイモデルなどが含まれており、それぞれ6万1800円〜、5万1800円〜でApple公式サイトで販売されています。
SIMフリー版iPadの価格一覧表
SIMフリー版のiPadの価格は以下のとおりとなっています。
iPad Air | iPad mini with Retina | iPad Retina | iPad mini | |
---|---|---|---|---|
16GBモデル | 6万1800円 | 5万1800円 | 5万800円 | 4万2800円 |
32GBモデル | 7万1800円 | 6万1800円 | ー | ー |
64GBモデル | 8万1800円 | 7万1800円 | ー | ー |
128GBモデル | 9万1800円 | 8万1800円 | ー | ー |
SIMフリー版のiPadは、ドコモやau、ソフトバンクモバイルが販売するものよりも端末価格は高額となりますが、MVNO SIMで運用することにより、月々の利用料金を安くあげることができます。
常日ごろ持ち歩くスマートフォンと違ってタブレットの利用シーンは限られるため、MVNO SIMで安く運用したいというユーザーは多いかもしれませんね。
ちなみに、MVNO SIMでなくともキャリアが提供するデータシェアを利用することで安く運用することができますが、スマートフォンで契約しているキャリアに縛られるため、iPadはエリアの広いドコモの回線を使いたいという場合はMVNO SIMで運用するのがオススメです。
▼SIMフリー版のiPadが販売されているApple公式サイトへのアクセスは以下からどうぞ。
コメントを残す