iPhone 6/6 Plus、Apple Watch、Apple Payなどの発表イベントが5分でわかるまとめ


先ほど終了したアップルのスペシャルイベントでは、iPhone 6やiPhone 6 Plus、Apple Watch、iOS 8などなど多くのものが発表されました。
通勤で忙しい人にとって全ての記事を読んでいる暇はないだろうということで、5分でざっくりわかるまとめてみました!
iPhone 6は2モデルが発売!128GBが登場!
昨年から2モデル体制となったiPhoneですが、今年は画面サイズの異なる「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」が発表されました!
両機種のスペックはほとんど同じですが、カメラやバッテリーは「iPhone 6 Plus」が高性能になります。また、「iPhone 6 Plus」だけ利用できる新しいランドスケープモードが登場します。
保存容量は16GB、64GB、128GBの3種類。そう、128GBが追加されましたが、僕も愛用していた32GBモデルが廃止となってしまいました・・・
価格はiPhone 6は据え置き、iPhone 6 Plusはやや高めとなります。
そして、今年は予約受け付けがあります!予約開始日は9月12日(金)から、発売日は1週間後の9月19日(金)となります。
▼iPhone 6とiPhone 6 Plusの詳細をまとめたエントリーはこちらからどうぞ!
- 速報:iPhone 6とiPhone 6 Plusが発表!大画面の2モデルに!
- 速報:iPhone 6/6 Plusの販売価格は6万7800円から!
- 速報:iPhone 6の予約受付は9月12日から!
- iPhone 6の発売日は9月19日に!
Apple Watchが登場!
iWatchとして噂されていた腕時計型のウェアラブルデバイス「Apple Watch」が発表されました!
Apple Watchでは、受信したメールやメッセージを確認することができ、音声入力やアニメーション付きの絵文字、手描きのスケッチを使って素早く返信することが可能です。
もちろん、健康管理機能を備えており、運動を促すような機能も提供され、運動した記録などはiPhoneで確認することも可能です。
発売日は2015年初頭で価格は349ドルからと発表されました。
▼Apple Watchの詳細をまとめたエントリーはこちらからどうぞ!
モバイル決済機能「Apple Pay」
数ヶ月前から噂されていたモバイル決済機能も発表されました!
iPhoneやApple Watchを店舗のリーダーにかざすだけで商品を購入することができるほか、対応アプリ内やオンラインストアではApple Payを使って商品を購入することも可能になります。
▼Apple Payの詳細をまとめたエントリーはこちらからどうぞ!
iOS 8の配信日は9月18日から!
iOS 8の配信日は9月18日になることが発表されました!iPhone 6とiPhone 6 Plusが発売される1日前となります。
開発者向けには、正式版と同等な機能をもつGM版の配信が既に始まっています!
▼iOS 8の詳細をまとめたエントリーはこちらからどうぞ!
どうでしょうか?5分で読めたでしょうか・・・?
コメントを残す