iPhone 6/6 Plusの料金シミュレーターを作った!今度は旧プラン版!
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2016/01/13 16:24
アフィリエイト広告を使用しています

「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の端末料金と毎月の使用料金を3キャリアで比較できて、下取りプログラムとキャンペーンにもちょこっと対応しているシミュレーターを昨日公開したんですが、なかなか好評でした。
今度は旧プラン版を作ったのでお試しあれ!
各社、iPhone向けのキャンペーンをバンバン出していますが、新料金プラン向けのものがほとんどなので、意外な結果になるかもしれません・・・
旧料金プランでiPhone 6/6 Plusの料金をシミュレーションする!
| キャリアを選択 |
| 購入するiPhoneを選択 | iPhone 6 | |||
| iPhone 6 Plus |
| 契約方法を選択 |
| プランを選択 | 743円/月 | |
| 1,468円/月 |
| インターネット 接続サービス | 300円/月 |
| オプション | テザリングオプション | 300円/月 |
| Apple Care+ | 400円/月 |
| 端末支払い金 (下取りのみ適用) | 0円 | 下取り価格 | 0円 |
| 月々の端末支払い金 (サポート適用済み) | 0円/月 | サポート | 0円/月 |
| 月々の基本料+通信費 | 0円/月 | 2年間の総支払額 | 0円 |
| 月々の支払い額 | 0円/月 | データ容量 | 0GB/月 |
|---|
注意事項
新料金プラン向けのシミュレーターと同じく、全てのキャンペーンやプランの組み合わせに対応しているわけではありません。対応できそうなもの、主流のプランの組み合わせに対応させています。
また、あまり検証していないので不具合等あるかもしれません。料金については、購入店舗によってオプションの加入を条件に割引を行っているところも結構あるのであくまでも参考程度に使ってください。
ここおかしくね?とかこれに対応して欲しいとかあれば、Twitter等でご連絡いただけると嬉しいです!
・・・こんなん作ったけど、オレSIMフリー版買ったんだよなー・・・
▼iPhone 6/6 Plusのオンラインでの購入はこちらからどうぞ!




















コメントを残す