The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ATOK for iOSがアップデートーLINEのキーボード表示不具合やキーボード寄せ位置の記憶に対応!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
ATOK for iOSがアップデートーLINEのキーボード表示不具合やキーボード寄せ位置の記憶に対応!

ATOK for iOS Ver1.0.2のアップデート内容

ATOK for iOSのアップデート内容は以下のとおりとなっています。

【機能追加】・iPhone 6 Plusでテンキーキーボードの左寄せ右寄せを記憶するようにしました。

【改修項目】・iPhone 6/iPhone 6 Plusの高い解像度に対応していないアプリでキーボードが正常に表示されない現象を改修しました。・一部のアプリで候補表示が正常に表示されない現象を改修しました。

LINEやGoogleマップなどでキーボードの表示がおかしくなる不具合に対応!

最初にリリースされたバージョンでは、LINEやGoogleマップなど一部のアプリで「ATOK for iOS」を起動すると、削除キーやスペースキー、カーソルキー、改行キーなどが表示されなくなってしまう不具合が発生していて、App Storeでも不満を訴える声が多数寄せられていましたが、最新版でこの不具合が解消されています。

キーボードを左寄せに固定することが可能になった!

個人的に何よりも嬉しいのが「iPhone 6 Plus」でキーボードの右寄せ、左寄せを記憶するようになったことですね。アップデート前は、右寄せ固定となっていたので、左利きの場合は以下の動画のようにアプリを起動する度にキーボードを片方に寄せる必要がありました。アップデート後は、キーボードの位置を記憶するため、左手で操作する人にとっても快適にATOK for iOSを利用することができるようになりました!あとは、とにかく落ちることと、文字入力ができなくなってiPhoneを再起動しないと直らない不具合さえ改善されればメインとして使えるようになりますね!

ATOK for iOS
ATOK for iOS

価格:¥1,500(記事投稿時)カテゴリ:ユーティリティ, 仕事効率化アプリの評価:
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ