AirPods Pro 3はまもなく発売か。さらにPro 4が来年発売との噂も
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

9月10日午前2時から開催されるAppleスペシャルイベントを前に、ワイヤレスイヤホンAirPods Proに関する最新情報が飛び込んできました。
過去に複数の実績があるアナリストのMing-Chi Kuoは、当初「AirPods Pro 3の発売は2026年」としていましたが、最新の予測では年内発売に前倒しされたと報告しています。
AirPods Pro 3の新機能
最新のAirPods Pro 3は、心拍数のモニタリングや体温の計測機能を追加し、充電ケースをコンパクト化すると報じられています。
心拍数のモニタリングは、Powerbeats Pro 2に導入されたもので、グリーンのLEDライトを毎秒100回以上点滅させ、血流を測定することで心拍数をリアルタイムに計測するものです。
ワークアウト中のデータは人気フィットネスアプリと連携し、iPhoneの「ヘルスケア」アプリにも自動的に同期されます。
さらに、最新のH3チップを搭載することで音質の向上とアクティブノイズキャンセリングの強化が行われるようです。
3年ぶりの登場ということもあって、AirPods Pro 3は大きな注目を集めることになりそうです。
一方、KuoはAirPods Pro 4が2026年に登場すると予想しています。
このモデルには、小型の赤外線カメラを搭載することでハンドジェスチャーの認識が可能に。さらに、Apple Vision Proとの連携によって空間オーディオ体験が強化されるようです。
例えば、Apple Vision ProとAirPods Pro 4を使って映像を視聴中に頭を特定の方向に向けると、その方向の音が強調され、臨場感が増幅されます。
AirPods Proはこれまで約3年ごとに新モデルが登場してきました。そう考えると、もし今回のイベントでAirPods Pro 3が発表されても、「Pro 4が控えているから見送ろう」と考える必要はなさそうです。
コメントを残す