Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、紛失防止タグ「AirTags」の存在を自らリーク

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/04/03 6:51
Apple、紛失防止タグ「AirTags」の存在を自らリーク

Appleが紛失防止タグ「AirTags」の開発に取り組んでいる――この数ヶ月そのように噂されてきたが、Apple自ら存在を認めてしまった。

Appleosophyによると、AppleがYouTube公式アカウントで公開したサポート動画「iPhoneを初期化する方法」から“AirTags”の文字が見つかった。すでに動画は削除されている。

設定画面から「AirTags」が見つかる

サポート動画ではiPhoneを初期化するために、設定画面からApple IDを選択して「探す」に進み、「iPhoneを探す」をオフにする手順を紹介。

設定画面には最新のiOS 13.4には存在しない「オフラインで探す」の項目が存在しており、機能説明として“オフラインで探すをオンにすると、Wi-Fiまたはモバイルデータ通信に接続していないときにこのデバイスとAirTagsを検索できます”と書かれている。

Apple、紛失防止タグ「AirTags」の存在を自らリーク

これはAppleが新商品「AirTags」を開発していて、なおかつその新商品が紛失防止タグであることを示す証拠だ。もしかすると、この時期にはすでに「AirTags」を発売予定だったが、発売日が延期されたことでサポート動画の修正が抜けてしまったのかもしれない。

これまでの噂によれば「AirTags」は、Ultra Wide Bandを採用することで高い精度で紛失物を発見できるアイテムとされており、iPhoneと連動してARを使った発見機能も備えているとのこと。発売日は2020年前半、最近では6月開催のWWDC 2020で発表と報じられているが、新型コロナウイルスの影響によって発表が延期されたり、イベントのそのものが中止になる可能性も考えられる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ