
3月20日午前11時から続いていた長期メンテナンスが終了し、予告されていたモバイルSuica(App Store / Google Play)のリニューアルも完了した。
Android版モバイルSuicaはスマートフォンに最適化されるなど大規模なアップデートが実施されている。
なお、メンテ終了後にモバイルSuicaアプリを利用するにはiOSを含めて最新版へのアップデートが必要。Androidの場合はおサイフケータイアプリのダウンロードと連携が必要になる。
機種変更時のSuica移行もカンタンに
Android版モバイルSuicaはトップメニューから機能を選択していくと携帯電話向けの画面が表示されていたが、リニューアル後はスマートフォンに最適化された画面が表示される。




機能アップデートも実施されていて複数枚のSuicaの発行に対応。モバイルSuicaアプリとおサイフケータイアプリの連携が必須になったことで、同じ端末でモバイルSuicaとモバイルPASMOの使い分けも可能になった。おサイフケータイアプリからメインカードを指定する形になる。
機種変更時のモバイルSuicaの以降もカンタンになっている。
これまでは旧端末でSuicaを一度サーバーに退避してから新端末でSuicaを受け取る必要があったが、リニューアル後はおサイフケータイアプリを経由することでスムーズに。
iOS版のApple Pay Suicaでは、Android版モバイルSuicaへの以降にも対応したことでiPhoneからAndroidへの機種変更がカンタンになっている。




なお、iOS版のSuicaアプリで「iPhoneがインターネットに接続していません。エラーコードN002」と表示される場合はApp Storeからアプリを最新版にアップデートする必要がある。
今回実施された機能アップデート
Android版 | iOS版 | |
---|---|---|
複数枚のSuicaを発行 | ◯ | 対応済み |
定期券購入時の経路表示を改善 | ◯ | ◯ |
タッチでGO!新幹線の利用開始登録 | ◯ | ◯ |
Google Payによる決済対応 | ◯ | ー |
異なるOSの端末へのSuica移行 | 対応済み | ◯ |
お知らせ機能の充実 プッシュ通知、バナー通知 | ◯ | ◯ |