The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

300個限定、コンセントプラグ搭載&2万mAhの超大容量バッテリー「Anker PowerCore AC」が再入荷

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/12/03 11:07
300個限定、コンセントプラグ搭載&2万mAhの超大容量バッテリー「Anker PowerCore AC」が再入荷

10月に2,000台限定で販売され、完売していた「Anker PowerCore AC」が本日300台限定で再入荷している。22,000mAhの超大容量バッテリーを搭載することによって緊急時・災害時に役立つだけでなく、AC出力を搭載することでノートパソコンへも最大90Wで給電できる。

ノートパソコンも充電できる最大90WのAC出力を搭載

「Anker PowerCore AC」の特徴は“AC出力を搭載”、“超大容量”、“世界最小クラス”の3つ。

最も大きな特徴はコンセントプラグが挿入できるAC出力を搭載すること。USB機器だけでなく、ノートパソコンや扇風機などその他機器へ最大90Wの高出力で給電・充電できる。バッテリーの容量は超大容量の22,000mAh。MacBookを約1回、iPhone XSは約6回、iPhone XS MaxとGalaxy S9は約5回フル充電ができる。

サイズはコンパクトタブレットのiPad miniよりも一回り小さいデザインでACポートを搭載し、22,000mAhの大容量バッテリーを搭載したモバイルバッテリーとしては世界最小クラス(そんな変態製品はほとんどない?)とのこと。パッケージには専用のトラベルケースも付属されるため、本体はもちろん、ケーブル類も1つにまとめて持ち運ぶことができる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ