Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

Anker、R2-D2デザインのプロジェクタ、STAR WARSデザインのモバイルバッテリーを限定発売

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/11/20 16:11
Anker、R2-D2デザインのプロジェクタ、STAR WARSデザインのモバイルバッテリーを限定発売

11月20日、Ankerが「Anker Power Conference – ‘19 Winter」を開催し、来月新作が公開される映画「STAR WARS」とのコラボレーション製品を発表した。

コラボ製品はモバイルプロジェクターとモバイルバッテリーの2製品でいずれも限定モデルとなる。

Anker Nebula Capsule ll R2-D2 Edition

Anker Nebula Capsule ll R2-D2 Edition

「Anker Nebula Capsule ll R2-D2™ Edition」は、スターウォーズに登場するR2-D2のデザインが施されたモバイルプロジェクター。製品だけでなく付属のシリアルナンバー付きトラベルポーチとパッケージもオリジナルデザインで、プロジェクターの起動時にはR2-D2のボイスが再生される。

Anker Nebula Capsule ll R2-D2 Edition
オリジナルのトラベルポーチ

世界初のAndroid TV 9.0を搭載したモバイルプロジェクターでYouTube/Amazonプライムビデオ/Netflixなど3,600以上のアプリに加え、映画スターウォーズを視聴できるDisney THEATERを最大100インチの巨大スクリーンと8W出力のScan-Speak社設計スピーカーで楽しめる。

なお、プロジェクターにはオートフォーカスが内蔵されているため面倒な位置合わせが不要。映像の傾きや焦点を自動で調整してくれるため、部屋の壁や天井、テントなどをスクリーンにできる。

「Anker Nebula Capsule ll R2-D2™ Edition」は1,138個限定で、2020年1月下旬に発売予定。価格は79,980円。

Anker PowerCore 6700 デス・スター/ミレニアム・ファルコン エディション

Anker Nebula Capsule ll R2-D2 Edition
Anker Nebula Capsule ll R2-D2 Edition

Anker PowerCore 6700 デス・スター/ミレニアム・ファルコン エディションは、帝国軍と反乱軍をテーマにしたデザインが特徴のモバイルバッテリー。

本体には帝国軍と反乱軍のイメージに合わせたカラーを、LEDや付属ケーブルには反乱軍のイメージ合わせてブルーが採用することで映画の世界観が楽しめる。また、パッケージも限定のオリジナルデザインが採用されている。

小さなアイスキャンディほどのサイズながらiPhone XSを約2.5回、Xperia XZsやGalaxy S9などのAndroidスマートフォンを1.5回以上充電可能。Anker独自技術PowerIQによって機器に合わせてフルスピード充電を実現している。

発売日は11月23日。渋谷にグランドオープンする旗艦店「Anker Store渋谷パルコ」から先行発売が予定されている。価格は3,980円。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ