The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

アップル、iPhoneなどオンライン注文後、Apple Storeで1時間後に受け取り可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/08/04 13:56
アップル、iPhoneなどオンライン注文後、Apple Storeで1時間後に受け取り可能に

iPhoneやiPadなどをApple公式サイトで製品を注文したあと、1時間後に直営店のApple Storeで受け取りが可能になったことを発表しました。

オンライン注文後、1時間後にApple Storeで受取可能に。代理受取も

これまでApple公式サイトで注文した製品は自宅または配送業者の営業所でのみ受け取ることができましたが、本日からApple Storeでの受け取りが可能になりました。

対象の製品は「ほぼ全て」とされており、注文してから通常時は1時間後にApple Storeで受け取りができるほか、代理での受け取りも可能としています。

Apple Storeで受け取るには公式サイトで「(Apple Storeで)受け取れる日を確認」のリンク先をクリックしたあと、Apple Storeを指定してバッグに追加するだけです。

アップル、iPhoneなどオンラインで注文後、Apple Storeで当日受け取り可能に

iPhone SEをバッグに追加したところ、配送の場合は翌日受け取りでしたが、Apple Storeでの受け取りを選択した場合、当日中の受け取りが可能でした。

アップル、iPhoneなどオンラインで注文後、Apple Storeで当日受け取り可能に

なお、Apple Storeでの受け取りオプションは現在、ウェブサイト上でのみ利用することが可能でアプリ内では利用できません。

AppleStoreでの受け取りが可能になったことで、出かけたついでや仕事終わりにApple Storeに寄って製品を受け取ることが可能になります。また、1ヶ月後には次期iPhoneが発売されるものと見られていますが、同オプションを利用できるのであれば、再びApple Store前に行列ができそうです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ