Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple Watch Series 6、より高速かつ高い耐水性能を実現か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/11/12 6:55
Apple Watch Series 6、より高速かつ高い耐水性能を実現か

Apple Watch Series 5の発売からまだ2ヶ月も経っていないが、2020年秋に発売が予想される「Apple Watch Series 6」の噂が報じられている。

Appleの未発表製品に関して最も信頼できるMing-Chi Kuoによれば、より速く耐水性能が向上したモデルになるようだ。

より速く、より深く

Ming-Chi Kuoの最新レポートによると、2020年に発売される新型Apple Watchではパフォーマンスの改善と耐水性能の向上、Wi-Fiおよびモバイルデータ通信の通信速度が向上するとのこと。

これらの進化はフレキシブル回路基板の材料が液晶ポリマー(LCP)に変更することで実現可能になるそうだ。Apple Watch Series 5以前のモデルにはポリイミド樹脂(PI)が使用されている。

数ヶ月前に発売された「Apple Watch Series 5」は、常時文字盤が表示できる機能とコンパス機能が追加されたマイナーアップデートだった。チップセットはS5プロセッサ搭載と名乗っているが、中身はSeries 4に搭載されたS4プロセッサと同じでパフォーマンスは変わっていない。Kuoが来年後半の発売を予測しているSeries 6でのパフォーマンス改善はごく自然なことだ。

耐水性能の向上に関して詳細は報じられていないが、Series 2からずっと変わっていない水深50メートルの耐水性能が改善されればプールだけではなくスキューバーダイビングなどでも利用できるかもしれない。

なお、これまでの噂によればApple Watch Series 6では睡眠の時間や質を改善できる睡眠トラッキング機能とMicroLEDディスプレイを搭載するとの噂がある。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    バッテリー45日持つスマートウォッチもあるのに、もはや6で1週間とか言ったらますます他のスマートウォッチ買いが増えるね。
  • Anonymous
    5年前
    そんなものよりバッテリーをちゃんと持つようにAppleはするべき。はっきり言って時計としては未完成過ぎる。バッテリーギミックを交換して使うとかでも良いから、まともに一日中着けていられる様にして欲しい。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymousに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ