「arrows NX9」フォトレビュー
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ドコモから手の届きやすい価格帯で登場する5Gスマートフォンのスタンダードモデル「arrows NX9」が2020年12月以降に発売される。
スマートフォンをハンドソープで洗えてアルコールで消毒も可能なwithコロナの新習慣に合わせた安心の日本製の「arrows NX9」をフォトレビューする。
会場の照明等によって実際の見た目(色合い)とは異なる場合があります。
新習慣に最適なスマートフォン
「arrows NX9」の特徴は新型コロナウイルスで変わった新習慣、新しい生活様式に合わせた機能が搭載されていること。
画面ロックの解除や決済はディスプレイに内蔵された指紋認証センサーで可能。マスクを付けていることが多くなった今では指紋認証の方がスムーズ。マスク装着時に認識精度が劇的に悪くなってしまう顔認証は画面ロックの解除に手間取ることが多くストレスを感じる。

スマートフォンの画面は便座よりも10倍以上の雑菌が付着しているという調査結果もあるが「arrows NX9」は現行モデルと同じようにハンドソープや食器用洗剤で丸洗いして清潔に保つことが可能。さらに、新型コロナウイルスに有効なアルコール(除菌シート/プッシュタイプ)や次亜塩素酸水を使用してウイルスを除去することもできる。

“徹底したゲーマーズファースト”

arrowsこだわり新機能として紹介されていたのが「ゲームゾーン」。
フラグシップモデルのarrows 5Gに搭載されていた快適ゲーミング設定がさらに改良されたもので、ゲームをより快適にたのしくプレイできるような機能や自分好みの設定ができる。
便利なのはゲームチューニング機能。ゲームごとにパフォーマンスを性能重視/電池重視に変えたり、起動時にメモリを解放することで快適なゲームプレイに繋げたり、プレイ中の着信や通知をオフにして集中できる。

快適なゲームプレイにおいて重要なのがスマートフォンの性能。
手の届きやすい価格帯で販売される「arrows NX9」は、ハードウェアとソフトウェアをゲームに最適化したSnapdragon 765Gと8GBのメモリを搭載することでグラフィカルなゲームでもラグのない快適な操作性が実現されているとのこと。
また、熱を素早く冷却エリアに移動させる特許出願中のフレーム一体型ベイパーチャンバーによって本体が熱くなりにくく快適に利用できる。
やりたいことがすぐにできる「Smart FAST」
「Smart FAST」では、画面ロックを解除した指に合わせてお気に入りのアプリをすぐに起動したり、ロック画面のまますぐにメモを取ったり、InstagramなどSNSで気になった商品をコピーしてdショッピングで即検索が可能。
ヒットした商品のサイズをコピーしてどれぐらいのサイズ感なのかARで表示できる機能も備える。



手の届きやすい価格帯で登場
カラーはホワイト、ネイビー、ゴールドの3色。ギラギラに輝くゴールドは今季モデルのなかで最も目立っていた。

arrows NX9のゴールドめっちゃ金 pic.twitter.com/hZwR5FrHv9
— Yusuke Sakakura🍎携帯総合研究所 (@xeno_twit) November 5, 2020
「arrows NX9」の端末価格は76,032円。「スマホおかえしプログラム」加入時の実質負担金は50,688円となる。なお、のりかえの場合は5G WELCOME割が適用されて端末価格が54,032円、実質負担金は36,032円。発売は12月以降と案内されており、ドコモオンラインショップではすでに予約受付を開始している。
arrows NX9のスペック
/> | |
os="Android | |
/> | |
size="152 | |
× | |
72 | |
× | |
/> | |
/> | |
/>フルHD+(1,080 | |
x | |
/> | |
/>-超広角レンズ: | |
8MP, | |
/>-広角レンズ: | |
/>-深度カメラ: | |
/> | |
/> | |
cpu="Snapdragon | |
/> | |
ram="8 | |
/> | |
rom="128 | |
/> | |
battery="3,600 | |
/> | |
/> | |
/> | |
/> | |
5G | 受信時2.1Gbps/送信時218Mbps |
arrows NX9の販売価格
新規・変更 | のりかえ | |
---|---|---|
端末価格 | 2,112円×36回(76,032円) | 1,500円×36回(54,032円) |
5G WELCOME割 | ー | (-22,000円) |
実質負担額 | 2,112円×24回(50,688円) | 1,500円×24回(36,032円) |
コメントを残す