Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

d払い、ついに「iD」対応。まずはAndroidから

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/11/18 18:54
d払い、ついに「iD」対応。まずはAndroidから

ドコモのスマートフォン決済サービス「d払い」が電子マネー「iD」に対応する。

あす11月19日からAndroidスマートフォンに対応。iPhoneでも後日、利用可能になる。

全国101万か所でd払いでかざして決済可能に

d払いの「iD」対応は2段階に分けて対応する。まずは11月19日から「dカードmini」をd払いに統合することで、Androidスマートフォンでd払いによるiD決済に対応する。

「d払い(iD)」を利用する場合、別途「iD」アプリからの申込み・設定が必要になるが、現在「dカード mini」を利用している場合は、変更が必要なく引き続き「d払い(iD)」としてサービスを利用できるとのこと。

なお、当初は携帯料金との合算払いのみ可能だが、後日d払いのウォレット残高を利用した決済にも対応。ドコモ以外のスマートフォンでも利用可能になるほか、iPhoneにも「d払い(iD)」を提供する。

コメント
  • 匿名
    5年前
    ドコモ以外のAndroidスマホは、d払い の「iD」対応をしないってことですかね。Applepayならドコモ以外でも対応するみたいですよ。
  • Anonymous
    5年前
    iPadってFeliCa載ってないからiD無理ですよね…
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      ご指摘ありがとうございます!おっしゃるとおりです。修正しました。
    • Anonymous
      5年前
      残念ながらそうですね、、、
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ