ahamo(アハモ)のデメリットやドコモとの違い、料金比較まとめ

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2022/05/15 11:55

ahamo(アハモ)のデメリットやドコモとの違い、料金比較まとめ

2021年にスタートしたドコモの「ahamo」(アハモ)は、月額2,970円でデータ容量が20GB、さらに超高速通信の5Gにも対応する新料金プランです。

オンライン特化プランということもあってターゲットは若者。2022年6月にはデータ容量を100GBまで増量できる「大盛りオプション」が追加されるなど、固定回線を持たない若者の顧客拡大を狙います。

同時期に登場したソフトバンクのLINEMOやKDDIのpovo2.0と違ってahamoはメインブランドで提供される非常にインパクトの強いプランで2022年3月時点で契約者数は300万人目前と他ブランドに圧倒的な差をつけています。

この記事では「ahamo」のメリットやデメリット、契約する際の注意点。競合プランのpovo2.0やLINEMOとの比較も行っています。

目次

ahamo(アハモ)とは?

ahamo(アハモ)とは?

「ahamo」(アハモ)は、“料金やサービス内容について、しっかり納得してご契約いただくことを目指す”がコンセプトのドコモの新料金プランです。

このコンセプトにもとづいて、各種手数料や細かい割引の条件などを極力なくすことでかなりシンプルで理解しやすいプラン内容になっています。

ahamoのメインターゲットは20代の若者で、ドコモの若手社員が設計を手がけています。高齢者に必要でも若者にとっては利用機会の少ないサポートを限定的にすることで手ごろな料金を実現しています。

ちなみに、ahamoの名前には未知の物事を瞬時に理解する「アハモーメント」、なるほどと相づちの英語表現「Aha」、楽しい時にアハハと笑う簡単しの「アハ」といった3つの意味が込められています。

ahamoのプラン内容

ahamoのプラン内容

ahamoのプラン内容はかなりシンプルです。月額料金は2,970円でデータ容量は20GB。

1カ月内に20GBを使い切ると、通信速度が最大1Mbpsに制限されますが、1GBあたり550円を支払うことで制限を解除できます。

20GBのデータ容量は海外82の国々・地域でも追加料金なく利用可能。テザリングも追加料金なしで20GBのデータ容量を消費しながら使うことができます。

音声通話は5分以内の国内通話が何度でも無料。月額1,100円で5分以上に国内通話も含めてかけ放題になるオプションも用意されています。

ahamoには新規契約及び機種変更時の手数料や他社にのりかえる際にかかるMNP転出手数料はありません。無料です。2年縛りと言われる2年定期契約や解約金もありません。

毎日8時間のウェブ会議でもギガ余裕の「ahamo大盛り」

毎日8時間のウェブ会議でもギガ余裕の「ahamo大盛り」

2022年6月にはデータ容量が20GBから100GBまで増量される「大盛りオプション」の提供がスタートします。

これはリモートワークやオンライン授業の増加、ギガを大量に消費するエンタメコンテンツ視聴の増加に伴うもので、映像ありのウェブ会議を行う場合は約240時間分の参加が可能。月20日勤務の場合、毎日8時間でも余裕でギガが余ります。

1話24分のアニメを視聴する場合、1話840MBのフルHD動画でも約121話分の視聴が可能。残念ながらahamoはデータのくりこしに対応してません。

大盛りオプションは翌月から適用するだけでなく、その日に適用することも可能。例えば、データ使用量が20GBを超えて速度制限がかかった時に、オプションを購入することでその日から制限を解除できます。

dカードで支払うとデータ容量アップ!!

ahamoにはお得なdカードの特典も用意されています。条件はdカードでahamoの料金を支払うこと。

通常のdカードで支払う場合は+1GB/月、dカード GOLDで支払う場合は+5GB/月が増量されます。

さらに、dカード GOLDの利用形態電話番号をahamoの携帯電話番号に設定すると、dカード GOLDで買い物をした際の金額100円ごとにdポイントが10ポイント還元されます。ポイントの還元上限は300ポイント/月なので3000円までの決済がおトクです。

ahamoのプラン内容まとめ

ahamoの料金やプラン内容、オプションを以下の表にまとめました。

ahamoahamo大盛り
月額料金2,970円4,950円
データ容量20GB100GB
速度制限後の通信速度1Mbps1Mbps
データ容量の追加1GBにつき550円1GBにつき550円
テザリング20GB100GB
海外ローミング20GBまで無料20GBまで無料

ahamoの対応機種まとめ

ahamoの対応機種まとめ

2022年3月24日時点でahamoの対応機種はiPhone26機種、Android約300機種、タブレット72機種です。最新の対応端末はahamo公式サイトから確認できます。

ahamoの対応機種はどこで買える?

ahamoの対応機種はahamo公式サイトおよびドコモオンラインショップで購入可能。毎月の支払額を抑えられる36回払いの分割購入や端末購入サポート「いつでもカエドキプログラム」も利用できます。

ahamo公式サイト・アプリでは「Xperia 1 II」「Galaxy S20」「Galaxy A22 5G」の3機種をラインナップ。ドコモオンラインショップでは、iPhoneやその他の最新スマートフォンも購入可能です。

ahamoとドコモの違い。デメリットまとめ

申し込み・サポート・故障受付はオンラインのみ無料

ahamoは各種申し込みや機種変更、各種設定、故障・修理・紛失時の手続きなどすべてオンラインに限定することで低料金を実現したプランです。

そのため、原則的にドコモショップやドコモインフォメーションセンターでの契約手続き、アフターサポート、修理申し込み、相談はオンラインのみ可能です。

申し込みは3分であっという間

ドコモは、ahamoのオンライン申し込みについて「必要最小限の情報を入力するだけで申し込みはあっという間に終わって、すぐ使えます」と案内しています。

通常、契約する際には免許証の提示など本人確認が必要になりますが、安全性の高い本人確認システム(eKYC)を導入することで、プラン変更はあっという間。新規契約や他社からのりかえでも、申し込みから数日後に購入したスマートフォンやSIMカードを受け取ることができます。

なお、ahamoを契約できるユーザーは20歳以上の個人に限定されていて、20歳未満の子供がahamoを契約する場合は、親権者が契約した上で、子どもを利用者登録する必要があります。法人契約はできません。

1回3,300円の店頭サポート

どうしても店頭でサポートを受けたい場合は1回につき3,300円を支払うことで店頭でのサポートが受けられます。ただし、サポート内容はスタッフが代わりに手続きしてくれるわけではなく、状況を確認して操作内容をサポートするだけです。

故障や修理申し込みもオンラインで。ケータイ補償サービスにも対応

使用している機種が故障した場合はネットや電話で修理込み申し込みができるオンライン修理受付サービスが利用できる(iPhoneは対象外)他、代替機が必要な場合は1回あたり2,200円を支払うことで利用できます。

ケータイ補償サービスにも対応しています。ドコモからahamoにプラン変更する際も引き継ぎが可能。ahamoから他社に乗り換えても継続利用できます。

キャリアメールの利用は有料

ahamoはデジタルネイティブ世代をターゲットにしていることもあって、キャリアメールサービスを提供していません。

どうしても同じメールアドレスをahamoでも使いたい場合は、2021年12月から携帯各社が提供を開始したキャリアメールサービスを利用しましょう。

ドコモからahamoに変更する場合もドコモが提供する月額330円の「ドコモメール持ち運び」を使用することでキャリアメールをそのまま利用できます。

パケットパック海外オプションの加入不可

パケットパック海外オプションの加入不可

ドコモの5Gギガホなどのギガプランは、時間や日数、利用地域に応じて料金の異なる「パケットパック海外オプション」に加入する必要があります。

パケットパック海外オプションが日本人の渡航先の約99.8%である200以上の国と地域をカバーするのに対して、ahamoでは追加料金なしで日本人の渡航先の約95%である海外82の国と地域でも追加料金なく利用可能です。

渡航先がahamoの対象地域に含まれるのであれば、料金を大幅に節約できますが、ahamoでは「パケットパック海外オプション」に加入できないため、対象外の場合は渡航先で利用すらできず、渡航前または現地でSIMカードを調達する必要があります。

なお、海外で最初にデータ通信を利用した日を1日目として15日経過後の日本時間0時移行に、海外での通信速度が128kbpsに制限されます。この速度制限はオプションを購入しても解除できず、日本に帰国してデータ通信するまで解除できません。

家族割やセット割なし

ahamoでは家族割の「みんなドコモ割」、セット割の「ドコモ光セット割」には対応していません。

みんなドコモ割は、家族で利用している回線数が2回線の場合は月550円、3回線の場合は月1,100円が回線ごとに適用される家族割。残念ながらahamoは非対応。ただし、回線数としてはカウントされるため、例えば、ドコモの回線2つとahamoの回線1つの場合は回線ごとに月1,100円の割引が適用されます。

ドコモからahamoに変更しても自分以外の割引額は変わらないのでプラン変更しやすいはずです。

ドコモ光セット割は、契約している料金プランに応じて月550円または月1,100円の割引が回線ごとに適用されますが、ahamoは非対応です。

留守番電話なし

ドコモでは月額330円の留守番電話サービスが利用できますが、ahamoでは利用できません。

Androidでは、相手の音声を録音できる伝言メモ機能を備えたスマートフォンでは代替可能ですが、iPhoneの場合は代替できる機能がないため、大きなデメリットです。

spモード決済不可

ahamoはspモード決済に対応していません。ドコモからahamoにプラン変更すると、spモード決済を利用して加入しているファンクラブやサービスから自動的に退会されてしまいます。

ahamoにプラン変更する前に決済方法をクレジットカード払いなどに変更しておきましょう。

ahamoで利用できないサービス・割引・特典の一覧

サービス・機能特典・割引
  • あんしんパック(携帯回線とペアの場合のみ)
  • あんしんパックホーム(携帯回線とペアの場合のみ)
  • いちおしパック
  • 遠隔初期化
  • お預かりプラス
  • オプションパック
  • 音声入力メール
  • キャッチホン
  • クラウドストレージアプリ配信
  • クラウド容量オプション
  • ケータイお探しサービス スポット契約
  • ケータイお探しサービス 月額契約
  • ケータイお探し代行拒否
  • ケータイデータ お預かりサービス
  • スピードモード
  • デジタル機器補償サービス(携帯回線とペアの場合のみ)
  • ドコモ/spアドレス保管中
  • ドコモ60歳からのスマホプログラム
  • ドコモのプランについてくるAmazonプライム
  • ドコモ子育て応援プログラム
  • ネットトータルサポート(携帯回線とペアの場合のみ)
  • ネットトラブルあんしんサポート
  • ネットワークセキュリティ(携帯回線とペアの場合のみ)
  • パケットパック海外オプション
  • ブラックベリーサービス
  • ブラックベリーWEBフィルタ
  • マルチナンバー
  • メールアドレス保管
  • メロディコール(ベーシックコース)
  • ゆうゆうコール
  • ゆうゆうコール特典受取拒否
  • 一定額到達通知サービス
  • 海外パケ・ホーダイ
  • 海外パケット停止安心サービス
  • 国際転送サービス
  • 自動更新なし
  • 転送でんわサービス
  • 電話番号保管
  • 用途別集計サービス
  • 利用者情報提供拒否
  • 留守番電話サービス
  • ワンナンバーサービス
  • docomo Money Transter
  • dアカウント自動設定
  • iチャネル
  • iモード
  • iモードアクセス履歴 検索サービス
  • mopera U
  • spモード
  • spモード決済(GooglePlayなど拒否)
  • spモードメールウイルスチェック
  • WEBサイト払宛先拒否
  • WEBサイト払宛先拒否
  • WORLD WING Wi-Fi
  • 5分通話無料オプション
  • dエンジョイパス13か月無料
  • dキッズ13か月無料
  • ずっとドコモ特典
  • ギガホ増量キャンペーン
  • dフォト13か月無料
  • ギガホ割
  • 5Gギガホ割
  • 5Gギガホ音声割
  • dヘルスケア(300円)割引
  • ISP当月割引
  • U15はじめてスマホ割
  • U15はじめてスマホ割(2020年10月29日新規受付終了)
  • あんしんセキュリティ割(ケータイ)
  • あんしんパックプラス割
  • ウェルカムスマホ割(引継用)
  • オプションパック割引
  • ハーティ割引
  • はじめてスマホ割2
  • はじめてスマホ割2(引継)
  • 「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割
  • dカードお支払割
  • みんなドコモ割
  • 子育てサポート割引
  • U30ロング割
  • ドコモのロング学割
  • ドコモの学割
  • ずっとはじめてスマホ割
  • おしゃべり割
  • おしゃべり割60
  • U25応援割
  • ファミ割MAX50
  • ひとりでも割50
  • 継続利用割引サービス
  • いちねん割引
  • (新)いちねん割引
  • ドコモ光セット割
  • ずっとドコモ割
  • docomo with

どれを選ぶ?ahamoとpovo、LINEMO、楽天との違いを比較

どれを選ぶ?ahamoと競合プランを比較

ahamoを他社の料金プランLINEMO、povo2.0、Rakuten UN-LIMIT VIと比較してみましょう。

LINEデータ使い放題の「LINEMO」

ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」は、LINEのトークや通話(音声・ビデオ)のデータ使用量を気にせず使えるLINEギガフリーが最大の特徴です。データ容量を使い切ってもLINEアプリの通信速度は落ちません。

料金プランは月額990円で3GBまで利用できる「ミニプラン」と月額2,780円で20GBまで利用できる「スマホプラン」の2種類が用意されています。

基本料0円とトッピングで最適なプランが作れる「povo2.0」

KDDIのオンライン専用ブランド「povo2.0」は、基本料0円のベースプランと、トッピングを組み合わせることで自分に最適なプランを作れる新しいサービスです。

トッピングには220円の24時間データ使い放題や7日間・760円のDAZN使い放題パックなどが用意されています。

1GB未満なら無料の「Rakuten UN-LIMIT VI」

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」は、データ使用量が1GB未満なら無料で利用できる0円維持が可能なプランです。

1GBを超えた場合は3GBまで1,078円。20GBまでは2,178円、20GBを超えると3,278円で固定です。

ahamopovoLINEMORakuten
料金 2,970円 基本料0円 ミニプラン:990円
スマホプラン:2,780円
  • 1GBまで:無料
  • 3GBまで1,078円
  • 20GBまで2,178円
  • 20GB超は3,278円
データ容量 20GB
  • データ使い放題(24時間):330円/回
  • データ追加1GB(7日間):390円/回
  • データ追加3GB(30日間):990円/回
  • データ追加20GB(30日間):2,700円/回
    • データ追加60GB(90日間):6,490円/回
  • データ追加150GB(180日間):12,980円/回
ミニプラン:3GB+LINEギガフリー
スマホプラン:20GB+LINEギガフリー
楽天回線:無制限
パートナー回線(国内):5GB
パートナー回線(海外):2GB
速度制限 送受信最大1Mbps 最大128kbps ミニプラン:最大300kbps
スマホプラン:最大1Mbps
楽天回線:最大1Mbps
パートナー回線(国内):最大1Mbps
パートナー回線(海外):最大128kbps
国内通話 5分以内の国内通話無料 22円/30秒 22円/30秒 アプリ利用:無料
標準アプリ:22円/30秒
通話定額 国内通話かけ放題
1,100円
5分以内の国内通話
550円
国内通話かけ放題
1,650円
5分以内の国内通話
550円
国内通話かけ放題
1,650円
10分(標準)通話かけ放題
1,100円
転送電話 なし なし なし 無料
キャリアメール なし なし なし 準備中
eSIM
テザリング 追加料金なし 追加料金なし 追加料金なし 追加料金なし
海外利用 82の国と地域 提供予定 229の国と地域 海外指定66の国と地域
家族割 割引:なし
カウント対象:○
なし なし なし
セット割 なし なし なし なし
5G 対応 対応 対応 対応
利用期間の引き継ぎ 不可 不可 不可
手数料 契約事務手数料:無料
プラン変更:無料
MNP転出:無料
契約事務手数料:無料
ブランドのりかえ:無料
MNP転出:無料
契約事務手数料:無料
ブランドのりかえ:無料
MNP転出:無料
契約事務手数料:無料
ブランドのりかえ:無料
MNP転出:無料
縛り なし なし なし なし
申し込み ウェブ ウェブ ウェブ ウェブ・店舗

ahamoの申し込み方法

ahamoの申し込みに必要なもの

必要なもの
  • dアカウント
  • オンライン発行dポイント番号の登録
  • 新規契約・のりかえで必要なもの
    • 本人確認書類
    • クレジットカードまたは通帳やキャッシュカードなど銀行口座のわかるもの
    • MNP予約番号(のりかえのみ)

ahamoの申し込み時にはdアカウントやオンライン発行dポイント番号の登録、本人確認書類などが必要です。

また、ドコモからahamoにプラン変更する場合は、事前に申し込み・変更・廃止が必要なサービスがあります。

例えば、シェアパックを契約している場合は、事前に解約手続きが必要です。代表回線をahamoに変更する場合は、シェアグループの代表回線を変更した後で解約。小回線の場合はシェアパックを解約する必要があります。

ahamoの新規契約・のりかえ手順

  1. STEP 1

    ahamo公式サイトにアクセス

    ahamo公式サイトにアクセスして「今すぐ申し込み」ボタンをタップします

    ahamo公式サイトにアクセス

  2. STEP 2

    契約形態の選択

  3. STEP 3

    契約方法の選択

  4. STEP 4

    かけ放題オプションの選択

  5. STEP 5

    対応端末の確認

  6. DONE

ahamoのプラン変更手順

  1. STEP 1

    ahamo公式サイトにアクセス

    ahamo公式サイトにアクセスして「今すぐ申し込み」ボタンをタップします

    ahamo公式サイトにアクセス

  2. STEP 2

    料金プランの変更を選択

  3. STEP 3

    dアカウントの選択

  4. STEP 4

    dアカウントでログインする

  5. DONE

ahamoに関するよくある質問

ahamoについて

ahamoとドコモの違いは?

ahamoはオンライン限定で料金プランがたった1つのシンプルなサービス。店頭サポートを希望する場合は3,300円/回が必要です。ドコモは豊富な料金プラン、端末、サービスが用意されていてドコモショップなどでサポートが受けられます。

ドコモショップや電話で申し込みできますか?

3,300円の有料サポートを利用することで店頭で申し込みのサポートを受けることができます。

縛り(最低利用期間)はありますか?

2年縛りなど最低利用期間はありません

ahamoの通信品質(対応エリアと通信速度)はドコモと同じですか?

まったく同じです。ドコモの4Gおよび5G対応エリアで利用できるほか、海外82の国々と地域でも利用できます。通信速度はサブブランドやMVNOのように混雑時でも通信速度が遅くなることはありません

ahamoの対応機種は?

2022年3月24日時点でiPhone26機種、Android約300機種、タブレット72機種です

キッズケータイは利用できますか?

キッズケータイはahamo非対応のため、利用できません

ahamo回線とドコモ回線でデータ容量をシェアできますか?

データ容量はシェアできません

契約・手数料

法人契約は可能ですか?

ahamoは個人のみ契約できます。法人契約はできません

一人何回線まで契約できますか?

同一個人名義で最大5回線まで契約できます

料金の支払い方法は?

口座振替またはクレジットカードのみです。請求書による支払いはできません。ドコモで請求書支払いしている場合は事前に変更が必要です

20歳未満ですが契約できますか?

ahamoを契約できるのは20歳以上のみです。親権者が契約して20歳未満が利用者登録をすることは可能です

新規契約時の手数料は?

新規契約の手数料はかかりません。無料です

ahamoから他社にのりかえる際の手数料は?

MNP転出手数料はかかりません。無料です

ドコモの定期契約ありのプランからahamoにプラン変更すると解約金は留保されますか?

解約金留保は2021年10月1日で廃止になりました

料金は日割りされますか?

日割りされません。ただし、新規契約やのりかえと同時に申し込みした場合、申し込み月の月額料金は日割りされます(同月内に解約した場合を除く)

ドコモ回線継続利用期間は引き継がれますか?

引き継がれます

ahamoの契約にあたってdアカウントの発行は必要ですか?

必要です

スマートフォンをギガプラン、タブレットをデータプラスで契約している場合、ahamoにプラン変更するとどうなりますか?

データプラスがギガライトに変更されます

対応サービス

FOMA(3G)に対応している?

対応していません

@docomo.ne.jpのキャリアメールは利用できますか?

ahamoではキャリアメールは利用できません。月額330円の「ドコモメール持ち運び」を利用しましょう

留守番電話は利用できますか?

月額330円の留守番電話サービスは利用できません。AndroidではOS標準のボイスメールで代用できますが、留守番電話機能が備わっていないiPhoneでは代用できず、留守番電話を利用することはできません

転送でんわは利用できますか?

利用できません

着信通知サービスは使えますか?

利用できます

d払いやiDは継続利用できますか?

ahamoに変更後も継続利用できます

spモードコンテンツ決済サービスは利用できますか?

dメニュー掲載コンテンツにて、spモードコンテンツ決済は利用できません。Google PlayおよびiTunesでは利用可能です

「あんしんセキュリティ」に対応していますか?

月額220円で利用できます

「あんしんフィルター for docomo」を継続利用できますか?

継続利用できます

「docomo Wi-Fi」または「d Wi-Fi」を継続利用できますか?

「d Wi-Fi」は継続利用できます

Apple Watchのワンナンバーサービスは使える?

Apple Watchのワンナンバーサービスは利用できません

eSIMの取り扱いは?

「ケータイ補償サービス」は継続利用できますか?

ahamoに変更後もケータイ補償サービスは継続されます

「ケータイ補償サービス」の料金は変わりますか?

変わりません

「スマホおかえしプログラム」の特典は継続されますか?

ahamoに変更後もスマホおかえしプログラムは継続されます

ahamoにプラン変更後、「月々サポート」の割引はどうなりますか?

プラン変更した時点で条件を満たさなくなるため、割引は終了になります

ahamoにプラン変更後、「ドコモ光」の契約はどうなりますか?

そのまま引き継ぎが可能です。ただし、ahamo契約回線をドコモ光のペア回線に設定した場合、ahamo契約回線はドコモ光セット割の対象外になります。

電話料金合算は利用できますか?

利用できます。口座振替またはクレジットカード払いのみ対応です

+メッセージに対応していますか?

対応しています

災害用伝言板は使えますか?

利用できます

LINEの年齢認証に対応していますか?

利用者情報登録が提供されるのでLINEの年齢認証にも対応しています

データの繰り越しに対応していますか?

データくりこしには対応していません

My docomoアプリは使えますか?

ahamoに変更後もMy docomoアプリが使えます

利用料金の請求書などを郵送できますか?

郵送できません。オンラインで過去4か月分の利用料金が確認できるeビリングの契約(無料)が必須です。割引は適用されません

割引・特典

家族割やセット割は適用されますか?

ハーティ割引や子育てサポート割引などahamoでは各種割引が適用されません。プラン変更後に適用外になります

ahamoにプラン変更すると家族割やセット割の割引額は減額されますか?

ahamoは家族回線のカウント対象なので家族割やセット割の割引額は減額されません

dカード、dカード GOLDの特典は?

最大5GBのデータ容量追加と上限300円分のdポイントが付与される特典があります。詳細はこちら

ahamoにプラン変更後、DAZN for docomoの割引は継続されますか?

割引は継続されます。ahamoに変更後も月額1,078円で利用できます

ahamoにプラン変更後、ギガライトのAmazonプライム1年無料は継続されますか?

継続されません

dポイント

dポイントクラブのステージは引き継がれますか?

変更後もステージは引き継がれます

ドコモで貯まっていたdポイントはそのまま使えますか?

同じdアカウントであればahamoに変更後もそのまま利用できます

dポイントは付く?

1,000円の利用につきdポイント10ポイントが付与されます

dポイントは使える?

毎月の料金支払に使えます。ただし、dポイント(期間・用途限定)は利用できません。

コメント

コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています