The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ずっと1,500円割り引き「Galaxy Feel」の発売日は6月15日。価格は一括36,288円

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/06/12 15:49
アフィリエイト広告を使用しています
ずっと1,500円割り引き「Galaxy Feel」の発売日は6月15日。価格は一括36,288円

ドコモが2017年夏モデルとして発表したサムスン製「Galaxy Feel SC-04J」の発売日を6月15日と発表した。Galaxy Feelは新プラン「docomo with」の対象機種で毎月の料金から月額1,500円(税抜き)が割り引かれる。

新プラン「docomo with」対象のGalaxy Feelが発売。端末価格は36,288円

Galaxy Feelの端末価格は36,288円。24回にわたって毎月の料金に割引が適用される月々サポートの対象外だが、ずっと月額1,620円の割引が適用される新プラン「docomo with」の対象機種になっている。

ずっと月額1,500円割り引き「Galaxy Feel」の発売日は6月15日。価格は一括36,288円

「docomo with」の割り引きイメージ

24回の分割支払いでGalaxy Feelを購入する場合は端末価格が相殺され、23回目の割り引きで割引額が上回る。なお、同じdocomo with対象機種の「arrows Be」は、ドコモオンラインショップの売れ筋ランキングで「Xperia XZs」を上回って1位を獲得している(5月29日〜6月4日集計分)

Galaxy Feel SC-04J
端末価格 36,288円(1,512円/24回)
docomo with ずっと月額1,620円割り引き

ドコモオンラインショップで予約

指紋認証、防水対応、7日間の電池持ち「Galaxy Feel」

「Galaxy Feel」は、日本向けのGalaxyシリーズとして初のコンパクトモデル。feelは「feeling(良質な製品)」を表す。

ディスプレイは4.7インチの有機ELを採用。スリープ中でも時間やカレンダーの予定が常時表示できるAlways On Displayにも対応する。横幅は67mm、厚さ8.3mmのスリム・コンパクトボディながら3,000mAhのバッテリーを搭載することで7日間の電池持ちを実現する。プロセッサはオクタコアの1.6GHz、メモリは3GBで快適な操作を実現。OSには最新のAndroid 7.0を搭載する。

指紋認証、防水対応、7日間の電池持ち「Galaxy Feel」

Galaxy Feelは3色展開

ストラップホールやカンタンモードに対応するほか、ディスプレイ下に配置されたボタン式の指紋認証センサー搭載のホームボタンを採用するなど、スマホが初めての人、スマホに慣れていない人、カンタンな操作を求める人向けのモデルだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ