The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、ギガホのデータ増量キャンペーンが一旦終了。5月からギガホ2のみに

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/03/05 15:50
ドコモ、ギガホのデータ増量キャンペーンが一旦終了。5月からギガホ2のみに

ドコモが今年1月から開始した1ヶ月のデータ通信量を60GBに倍増する「ギガホ増量キャンペーン」が4月30日で終了することが発表された。

なお、5月1日からは同じ内容かつ終了時期未定の「ギガホ増量キャンペーン2」がスタートするが、対象プランが「ギガホ2」のみに変更となる。

引き続き60GBで利用するにはプラン変更が必要な場合も

ドコモの大容量プラン「ギガホ」を分類すると、2019年9月30日まで申込みできた「ギガホ」と2019年10月1日から申込み可能になった「ギガホ2」の2種類が存在する。

違いは以下のとおり。加入時期や料金、割引、解約金などが異なる。

ギガホ ギガホ2
定期契約なし 8,480円 7,150円
dカードお支払い割で 対象外 6,980円
定期契約あり 6,980円 6,980円
解約金 9,500円 1,000円

4月30日で終了する「ギガホ増量キャンペーン」はギガホ/ギガホ2ともにキャンペーンの対象だったが、「ギガホ増量キャンペーン2」はギガホ2のみが対象となる。

そのため、5月以降も引き続き1ヶ月60GBで利用したい場合はギガホからギガホ2へのプラン変更が必要だ。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    今日、5/2にギガホからギガホ2に変更しても今月から60GBに増量しますか?
  • Anonymous
    5年前
    5Gギガホと 既存のギガホ2は別物ですよね? 5Gギガホの方が値段若干高いですから別物と思っておりますが解釈あってますか? 5月以降でも ギガホ2に契約って出来るのでしょうか?現在ウルトラデータLパックなんですが、端末サポートが4月で終わるので5月からギガホ2にしたいと思ってました。そんな中5Gギガホが発表され ギガホ2の契約が4月末まででしたら4月中に1回分の月々サポート受けられなくても変更した方が良いものでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      5Gギガホとギガホ2は別物です。5Gギガホの契約には5G対応端末の購入または持ち込みが必要で、5月以降も4Gスマートフォンが発売されるためギガホ2も契約できるはずです
      • Anonymous
        5年前
        ありがとうございました。助かりました。引き続きニュースを楽しませて頂きます。
  • Anonymous
    5年前
    ギガホ2への変更はdカード支払割という項目追加で帳尻合わせてるとか?
  • Anonymous
    5年前
    まず、去年の9月30日までに申し込んだ人は、解約金が9500円のギガホで4月30日までは30ギガ増量キャンペーン対象だけど5月1日からのキャンペーンは対象外だよ!! 去年の10月1日以降に申し込んだ人は、解約金が1000円のギガホ2で4月30日までの30ギガ増量キャンペーンと5月1日からの30ギガ増量キャンペーンの両方が対象だよ!! という解釈であってますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      はい。合っています
  • Anonymous
    5年前
    今はギガホですが、ギガホ2に変更してもデメリットはないのでしょうか?
  • Anonymous
    5年前
    商売でよく使う、安くなりますよ!好印象ですよね!(実質値段は変わらない) ってやつですね。 Amazonみたいなサービスは使うときだけprime会員になればいいや!みたいな感じの人が居るので、デメリットにもなりますが、水道や電気レベルに必須品になっている電話ならそこまでデメリットにはなりませんね~。 定期契約なら1500円もお得!の謳い文句が効きづらくなったときに前サービスより1000円以上お得!が来たわけですね。分かります。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      ごめんなさい。何が言いたいのかよくわかりません
  • Anonymous
    5年前
    ギガホとギガホ2の違いって何? 安くなるみたいだけど、からくりがありそう。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      違いは本文に書いてあるとおりです。高額な解約金が問題視されたことによって10月1日以降は解約金が大幅に減額されました。そのかわりに料金が若干高くなっています
      • Anonymous
        5年前
        料金が高くなっている部分はないかと?
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          言葉足らずで申し訳ありません。定期契約あり・なしの料金差が以前よりも小さくなりました
  • Anonymous
    5年前
    ギガホ2がキャンペーン2したら120GBになるのはいいね。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      なりません
  • Anonymous
    5年前
    私、ドコモの携帯を使っています。今年の4月30日にキガホが終了してしまうんですね、寂しく感じます
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      ギガホは終了しません
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ