Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

ドコモ、2画面スマホ「M」の発売日を2月下旬に。価格は実質2.6万円から

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:10
ドコモ、2画面スマホ「M」の発売日を2月下旬に。価格は実質2.6万円から

ドコモが2017-18冬春モデルとして発表した2画面スマートフォン「M Z-01K」を2月下旬に発売すると発表した。予約受付は1月12日(金)10:00からスタートする。

2画面スマホ「M」、のりかえなら実質2.6万円。キャンペーンも

「M Z-01K」の端末代金は92,664円、毎月の料金に割引を適用する月々サポートは新規契約・機種変更で購入すると-49,896円、のりかえ(MNP)で購入すると-66,096円となる。

端末代金から月々サポートを差し引いた金額は新規契約・機種変更が42,768円、のりかえが26,568円となる。なお、抽選で1,250人に最大10,000ポイントをプレゼントするキャンペーンが実施され、事前予約すると当選確率が2倍になる予約特典も提供される。

新規契約・機種変更 のりかえ
端末代金 92,664円
月々サポート -49,896円 -66,096円
実質支払額 42,768円1,782円/月×24回 26,568円1,107円/月×24回

ドコモオンラインショップで予約

“想像を超える。無限の可能性”

想像を超える。無限の可能性

2画面を搭載するスマートフォン「M Z-01K」は、2017-18冬春モデルの中でも最大のインパクトを与えたモデル。“想像を超える。無限の可能性”がテーマで「M」には“マルチ”の意味が込められている。

ボディは屏風のような折りたたみ式を採用。閉じたまま通常のスマートフォンとして利用したり、開くことで2つの画面に異なるアプリを起動する「2画面モード」、同じアプリを表示する「ミラーモード」、2枚の画面を1枚にする「大画面モード」の4モードが1台のスマートフォンで楽しめる。

「M Z-01K」は、ZTE製のスマートフォンだが、ドコモが企画してメーカーと共同開発を行った。グローバルモデルはAT&Tやボーダフォンなど世界中のキャリアから発売され、販売台数に応じてドコモにロイヤリティが入る仕組みだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ