The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモのスマートフォンと格安SIMでテザリング可能にするツールを公開します

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/03/28 3:32
ドコモのスマートフォンと格安SIMでテザリング可能にするツールを公開します

先日紹介したroot不要でドコモのスマートフォンを格安SIMでもテザリング可能にする方法ですが、Android SDKをインストールしたり、コマンド打つのがめんどくさいということで断念した方もいるかと思います。

そんな人のためにクリックとキーボード操作だけで、ドコモのスマートフォンをテザリング可能にするツールを作ったので公開しておきます。

テザリングをカンタンに可能にするツールを使うための下準備

ツールはシェルスクリプトなのでWindowsでは使えません。Macで動作確認しています。利用は自己責任で、ツールを使ってスマートフォンが壊れても、保証外になっても責任は取れません。

以下のリンク先からダウンロード後、解凍してください。

今度はテザリングを可能にしたいスマートフォンで設定画面を起動して、「端末情報」に進み、「ビルド番号」を連続でタップして開発者オプションを表示します。

テザリングをカンタンに可能にするツールを使うための下準備:端末情報に進む テザリングをカンタンに可能にするツールを使うための下準備:ビルド番号を連続でタップ

画面を1つ戻って「開発者オプション」を選択後、「USBデバッグ」にチェックを入れます。

テザリングをカンタンに可能にするツールを使うための下準備:開発者オプションを選択 テザリングをカンタンに可能にするツールを使うための下準備:USBデバッグにチェックを入れる

テザリング有効化ツールの使い方

今度は、Macで「tether_enabler.command」をダブルクリックしてツールを起動します。

テザリング有効化ツールの使い方:tether_enabler.commandをダブルクリック

「!スマートフォンまたはタブレットをPCに接続してください」と表示されたら、スマートフォンをPCに接続します。

テザリング有効化ツールの使い方:スマートフォンをPCに接続

あとはメニューにしたがって操作してください。

テザリング有効化ツールの使い方:メニューにしたがって操作する

作業が完了したらメインメニューで「4」を選んでツールを終了します。

テザリング有効化ツールの使い方:4でツールを終了

ちなみに、このツールを使ってテザリングを可能にできるのはXperiaシリーズのほか、LGのスマートフォンなど(もっとたくさんあるようですが、手元にないので)となっています。

動作結果をコメントなどで報告していただけると、とても嬉しゅうございます。

コメント
  • mana
    8年前
    USBデバッグでUSBをつなぐと「充電のみ」「ファイル転送」「MIDI]など出るのですが、 どれを選択すればイイのでしょう? パソコンの方も* daemon not running. starting it now on port 5037 * * daemon started successfully * 以降反応しません。
  • Anonymous
    9年前
    docomo SO-02Hでも無事使うことができました。(機種編前のZ3CompactでもOKでした) 素人でも使えるありがたいツールです。有り難うございました。
  • Anonymous
    9年前
    テザリング出来るようになりました。 ありがとうございます。 何故か、この機種はテザリング出来ないみたいなコメント出るのですが、スマートフォンでテザリングを有効にすると出来てました。
  • Anonymous
    10年前
    おかげさまで、無事、Z3でテザリングができるようになりました。 どうもありがとうございました。   こうしたツールを無償で公開してくださっているのは、本当にありがたいです。 多くの人の助けになっていると思います。
  • Anonymous
    10年前
    とってもいいソフトウェアですね。 Win向けが多いAndroidの情報に対しMacに対応していて簡素でとっても良いと感じます。 Galaxy向けに対応もしていただけるとありがたいです。
  • Anonymous
    10年前
    Xperia z3 compact / Mac にて動作確認できました。 簡単に設定ができ、とても助かりました。 テザリングできるようになり、とてもうれしいです! ありがとうございました。
  • Anonymous
    10年前
    Xperia-SX(root済)/windows7にて 動作確認済です。 現在,IIJを使用してます。ありがとうございました。
  • Anonymous
    10年前
    今回のやり方はウィンドウズ8.1でも動作しますか?
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      公開したシェルスクリプトはWindows環境下では動作しません。 ただ、以下のリンク先の方法であればWindowsでも可能です http://mobilelaby.com/blog-entry-mvno-sim-unlocked-tethering-unlocked.html
  • Anonymous
    10年前
    Xperia Z SO-02Eにて動作確認できました。 ありがとうございます。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ