The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、プレミアム4Gを国内最速となる262.5Mbpsに高速化――iPhone 6sに先行提供

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/09/10 9:57
アフィリエイト広告を使用しています
ドコモ、プレミアム4Gを国内最速となる262.5Mbpsに高速化――iPhone 6sに先行提供

NTTドコモは、プレミアム4Gとして展開している下り最大225Mbpsの高速通信サービス(LTE)を2015年9月25日(金)に下り最大262.5Mbpsまで高速化することを発表しました。

iPhone 6s / 6s Plusで下り最大265Mbpsの「プレミアム4G」が利用可能

NTTドコモによると、現在、下り最大225Mbpsで提供している「プレミアム4G」をiPhone 6s / 6s Plusの発売日となる9月25日(金)に下り最大265Mbps、上り最大50Mbpsまで高速化するとのこと。

現在のプレミアム4Gでは、1.5GHz帯/2.1GHz帯、800MHz帯/1.7GHz帯といった2つの周波数帯を組み合わせることで225Mbpsを実現していますが、新たに提供される265Mbpsの高速データ通信は、新たな周波数の組み合わせを追加することで実現されるようです。

東京・大阪・名古屋にあるドコモラウンジなど3ヶ所で提供される下り最大265Mbpsのプレミアム4Gは、800MHz帯と1.7GHz帯を組み合わせで実現されていますが、iPhone 6s / 6s Plus向けには2.1GHz帯と1.7GHz帯の組み合わせで提供されます。速度の向上だけでなく、マクロセルの2.1GHz帯とスモールセルの1.7GHz帯との組み合わせによって、電車や車などの移動中でも安定した快適なデータ通信が可能になります。

ドコモ、プレミアム4Gを262.5Mbpsに高速化――iPhone 6sで利用可能に

高速化された「プレミアム4G」の対応エリアは、東京/大阪/神奈川/千葉/埼玉/群馬/栃木/茨城/静岡/山梨/愛知/岐阜/三重/兵庫/滋賀/奈良/和歌山の1都2府15県となります。市区町村といった詳細なエリアは明らかにされていません。

対応端末はiPhone 6s / 6s Plusのみと案内されており、対象地域以外では下り最大187.5Mbpsになるとしています。

また、ドコモでは9月12日(土)午後4時1分からiPhone 6s / 6s Plusの予約受付をドコモショップおよびドコモホームページ(ドコモオンラインショップ)にて開始すると案内しています。

キャンペーンなどの詳細については、準備が整い次第、ドコモのホームページに掲載されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ