The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、3画面スマホを開発か。独自企画のスマホを毎年投入へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/10/30 14:19
ドコモ、3画面スマホを開発か。独自企画のスマホを毎年投入へ

ドコモが今月開催した新製品発表会で2画面スマホこと「M」を発表し、ドコモ自らが企画したことを明らかにした。「M」は2018年1月以降に発売される予定だが、3画面スマホの開発も検討しているようだ。

ドコモ、毎年1機種以上の独自スマートフォンを投入か

産経新聞によると、ドコモが折りたたみ式の3画面スマートフォンを企画・開発する検討に入ったとのこと。2画面スマホ「M」で培った技術を応用し、仮に5インチ台の画面が3つ並べば、タブレット並の大画面で動画視聴が楽しめる。3画面に別々のアプリを表示することも可能でポケモンGOを起動しながら地図アプリを開き、攻略サイトも閲覧できるなどまた新しいスタイルでスマホが楽しめる。

なお、「M」ではdマガジンなどアプリ側が対応していればタブレットのインタフェースで楽しめるが3画面スマートフォンではより快適になるだろう。製品化された時に重さを抑え、折りたたんだ時の厚さを抑えればスーツの内ポケットに折りたたみのタブレットを携帯できる。同紙にはドコモのプロダクト部長 森健一執行役員のコメントとして「持ち運びやすく、見るときに広げられると便利」と掲載されている。

MONOから始まったドコモのオリジナルスマートフォン企画。これからの動きに注目が集まっていたが、今回の報道ではドコモが2018年以降、独自規格のスマートフォンを毎年1機種以上投入するとも報じられている。

2画面スマホ「M」は2018年1月に発売され、端末価格はまだ発表されていないがハイエンドクラスになるとのこと。

ドコモオンラインショップで予約

コメント
  • Anonymous
    8年前
    機種名が『W』になってたりしてますが…
    • Yusuke Sakakura
      8年前
      ご指摘ありがとうございます!修正しました。MEDIAS Wと混同してよく間違えます。。。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ