ドコモ、Xperia XZ3を11月9日に発売。価格は実質3.5万円から
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ドコモが11月上旬以降と発表していた2018-2019冬春モデル「Xperia XZ3」の発売日が11月9日(金)に決定した。
「Xperia XZ3」はドコモ・au・ソフトバンクの3社が発表しており、auも同日に発売する。ソフトバンクの案内はまだない。
ドコモオンラインショップなら事務手数料0円
「Xperia XZ3」の販売価格は以下のとおり。各オンラインショップでは頭金が0円、ドコモオンラインショップでは契約事務手数料が0円。さらに、オンラインショップ限定特典によって5,184円の割引が適用される。長時間におよぶショップでの待ち時間もないため、時間もお金もオンラインショップでの予約・購入がオトクだ。
新規契約・機種変更
[career_table career=”d” model_price=”93,312″ support_price=”41,472″]
新規契約: 「オンラインショップ限定特典」適用時の価格
機種変更の場合、端末価格は98,496円。5,184円がdポイントで還元される
のりかえ(MNP)
[career_table career=”d” model_price=”93,312″ support_price=”58,320″]
「オンラインショップ限定特典」適用時の価格
Xperia XZ3の特徴
「Xperia XZ3」は、手にフィットする3Dカーブデザインを採用したモデル。Xperia XZ2シリーズで不評だった厚みが1mm以上もスリム化された。
ディスプレイはブラビアと同じ映像美を目指したシリーズ初の有機ELを採用。ブラビアとXperiaのディスプレイを肉眼で見比べながら手作業で画質を調整し、スマートフォンならではのチューニングを実施。有機ELならではの漆黒と光、色彩力を引き出し、引き込まれるような映像美や没入感を実現した。
6インチの大画面を片手でも快適に操作できる「サイドセンス」を新たに搭載。両サイドの側面どちらかをダブルタップすると、AIが場所・時間・利用頻度からユーザーが次に使いたいアプリを予測して表示する。
コメントを残す