The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ついに“ドラクエGO”こと「ドラゴンクエストウォーク」がサービス開始!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/09/12 10:07
ついに“ドラクエGO”こと「ドラゴンクエストウォーク」がサービス開始!

スクウェア・エニックスが今夏発表したスマートフォン向けの新作タイトル「ドラゴンクエストウォーク」のサービスがついに開始となった。

11日にはApp StoreとGoogle Playストアでアプリをダウンロードできたが、アプリを起動すると“開始までしばらくお待ちください”と表示されていたが、今は正常にプレイすることができる。

ドラクエ風にアレンジされたマップを歩いて冒険

「ドラゴンクエストウォーク」は、スクウェア・エニックスとコロプラが共同開発したポケモンGOのように街中を歩いて冒険するスマートフォン向けのゲーム。位置情報とドラゴンクエストの世界観をかけ合わせてこれまでにない体験を提供する。

ゲーム内のマップは、東京タワーなど現実に存在する建造物がドラクエ風にデザインアレンジされて登場。マップ上に登場するゴーレムなどおなじみのモンスターをタップするとバトルに突入し、勝利すれば倒したモンスターが「モンスターずかん」に登録されたり、経験値を獲得してプレイヤーのレベルアップに繋げられる。

ドラゴンクエスト本編のようなストーリーをクリアしていく「クエスト」も用意。マップ上で目的地を選択後、実際に歩いて目的地に到達することでストーリーが進んでいく。目的地には金閣寺、正宗像、守礼門、名古屋城といった実際のランドマークも登場し、各都道府県のランドマーク限定クエストも存在するため、旅行や出張でも楽しめる。

「ドラゴンクエストウォーク」は基本プレイ無料。「ふくびき」とされるガチャを引いたり、パーティを回復するために必要な有料アイテム「ジェム」も販売される。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ