The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ファミマ、独自スマホ決済「FamiPay」を7月開始〜15%還元キャンペーンも

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/06/27 15:44
ファミマ、独自スマホ決済「FamiPay」を7月開始〜15%還元キャンペーンも

ファミリーマートが7月1日よりスマートフォン向け決済アプリ「ファミペイ」の提供を開始すると発表した。

同時にバーコード決済サービス「FamiPay」も開始する。

クーポン、ポイント、決済をまとめて利用できる「ファミペイ」登場

「ファミペイ」はクーポンやポイントの利用、「FamiPay」によるバーコード決済を備えたオールインワンのアプリ。

ポイントカードやクーポンの提示、購入した商品の支払いを「ファミペイ」上で完結できることで“お財布レス”を実現し、2020年度内に1,000万ダウンロードを目指す。

ファミペイでは、購買履歴や会員属性などをもとにおすすめ商品のクーポンを配信。対象の商品を購入すると自動でスタンプが貯まり、すべて貯めるとクーポンやゲーム挑戦権が付与される。買い物内容は電子レシートで確認可能だ。

今後の予定として2019年8月にオトクに買い物ができる「FamiPay回数券」が追加され、2019年11月にはdポイント、楽天スーパーポイント、Tポイントとのアプリ連携が可能になる。

還元率0.5%のスマホ決済「FamiPay」

ファミペイ内で利用できるバーコード決済「FamiPay」は店内の商品や代行収納などの各種サービスの支払いが可能。連携する通販サイト「Kaema」でも決済ができる。

店頭での現金チャージやファミマTカード(クレジットカード)でのチャージおよびオートチャージ、FamiPayボーナスによるチャージを事前に行い、残高から決済する。

FamiPayでは決済額に応じて「FamiPayボーナス」を還元する。還元率は0.5%で税込み200円につき1円相当の1ボーナスを付与する。なお、Famiポートサービスや収納代行等は1件につき10ボーナス還元。還元の対象にならない商品やサービスもある。

チャージすると最大15%を還元するキャンペーン

ファミペイの開始に合わせて各種キャンペーンもスタートする。

1つ目は「ウェルカムクーポン」で、ファミペイをダウンロードして会員登録すると全員にファミチキなど人気商品の引換券がプレゼントされる。

2つ目は7月31日までにFamiPayにチャージすると最大15%相当のFamiPayボーナスを還元する。ただし、還元額に上限がある。

3つ目は7月31日までにファミリーマートの承りギフトをFamiPayで決済すると、決済額の20%相当のFamiPayボーナスが還元される。ただし、還元額に上限がある。

4つ目は7月5日と7月13日に流れる限定テレビCMと連動したキャンペーンが実施される。詳細は7月3日に公開予定だ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ