The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

“究極の2Dリマスター”「ファイナルファンタジー」ピクセルリマスターが配信開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/07/29 7:15
“究極の2Dリマスター”「ファイナルファンタジー」ピクセルリマスターが配信開始

7月29日、スクウェア・エニックスが人気RPGファイナルファンタジーシリーズの“ピクセルリマスター版の配信をApp StoreとGoogle Playで開始した。

ピクセルリマスターシリーズは、2Dのドット絵をベースにグラフィックを一新したもので、ファイナルファンタジ「I」から「VI」までリリースされる予定。

第1弾としてまずは「ファイナルファンタジー」「ファイナルファンタジーII」「ファイナルファンタジーIII」の3作品が公開されている。

ピクセルリマスターとは?

ファイナルファンタジーのピクセルリマスターシリーズは、オリジナル版の初期からドットキャラを描き続けてる渋谷員子をメインスタッフとして、2Dのドット絵をベースにグラフィックを一新したもの。

当時の雰囲気を大事にしながら、現代の高解像度画面でも映えるように丁寧にリニューアルされた。

ゲームのシナリオをそのままに、ゲームバランスも調整されている。過去の移植で追加された要素は入ってないものもあるが、ギャラリー機能やサウンドプレイヤー、タッチ操作に最適化したUI、オートバトルなどが充実。

映像だけでなくBGMもオリジナル版の作曲を手がけた植松伸夫 完全監修のもとアレンジし、原曲のイメージを壊さず、オリジナル版の制作当時にハードの制約で実現できなかったことが表現されている。

なお、アプリは完全落としきりでダウンロード後は一切の追加課金なくエンディングまで楽しめる。

FINAL FANTASY
FINAL FANTASY¥ 1,200新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジー』ピクセルリマスター。 名作RPG『FF』シリーズの第1作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。 オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。 土、火、水、風…4つのクリスタルは輝きを失い、世界は暗黒に包まれた。そのクリスタルに光を取り戻すべく、プレイヤーは光の戦士となり、探求の旅へと...
FINAL FANTASY II
FINAL FANTASY II¥ 1,200新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジーII』ピクセルリマスター。 名作RPG『FF』シリーズの第2作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。 オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。 世界征服を企てるパラメキア帝国軍と反乱軍との戦争に巻き込まれ、戦災孤児となった4人の若者たち。衝撃的なオープニングから重厚な物語は始まる。 偉...
FINAL FANTASY III
FINAL FANTASY III¥ 1,800新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジーIII』ピクセルリマスター。 名作RPG『FF』シリーズの第3作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。 オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。 闇がすべてを覆い尽くし、光が失われゆく世界で、クリスタルに選ばれた4人の冒険が始まる。 戦士、モンク、白魔道師、黒魔道師、竜騎士、幻術師…様々...
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ