FREETEL、ユーザの“異常な利用”で速度が大幅低下。利用停止や法的措置も
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/04/29 10:26

FREETELは、ごく一部のユーザーが、同社のネットワークに支障が出る恐れのある“異常な利用”を検知しており、それが原因でこの10日間におけるダウンロード速度が著しく低下していると案内しています。
FREETEL、3月8日の夕方からダウンロード速度が著しく低下
FREETELは、ネットワークに支障を与えるような“異常な利用”をしている当該ユーザーに対して、警告および利用の停止、法的措置を「検討」ではなく、「とる」と断言しています。
FREETEL SIMの利用規約では、電気通信設備に支障を及ぼす、または及ぼす行為が行われた時や、他の契約者に重大な支障を与える態様で使用された時には利用を停止すると定められています。
(6)当社の業務または本サービスにかかる電気通信設備に支障を及ぼし、または支障を 及ぼすおそれのある行為が行われたとき。 (7)本サービスが他の契約者に重大な支障を与える態様で使用されたとき。
引用元:「FREETEL SIM」音声通話付に関する利用規約(PDF)
なお、ごく一部ユーザーの“異常な利用”によって、3月8日の夕方から非常に遅くなっているとのこと。
「FREETEL SIM for iPhone」を利用していますが、確かにここ最近はシンプルなウェブページにアクセスする時も非常に遅く感じることがあります。
コメントを残す