GoogleがGoogleマップのタイムライン(旧ロケーション履歴)利用者に対して、過去の履歴が消えないよう設定の選択が必要になることと、一部機能が廃止になることを案内しています。
タイムラインはスマホの位置情報を活用して、訪問した場所や経路を後から振り返られる機能。旅行の思い出や過去に住んでいた場所でどこに行っていたかを確認したり、筆者は旅費交通費をメモするときにも便利に活用していました。
タイムラインの仕組みが変更。クラウドからオンデバイス機能に
Googleによると、タイムラインの仕組みが変更され、これからは訪問履歴や経路などのデータがデバイスで作成されるようになるとのこと。
つまり、これまではGoogleのサーバーに保存されていましたが、今後は個々のデバイスに保存されてGoogleマップアプリで確認する形になります。
これに伴いデータがデバイスに保存されないPC/ウェブ版のGoogleマップからはタイムラインを確認できなくなります。
スマホを買い替えた時や紛失した時はどうなるのかーーこれはタイムラインのデータをクラウドにバックアップすることで新しいスマホの引き継ぐことができます。
訪問履歴や経路をクラウドにバックアップすることを敬遠する人もいるかもしれませんが、バックアップは誰も確認できないように暗号化されるため安全です。
タイムラインをバックアップするには、Googleマップを起動後、右上のアイコンをタップしてタイムラインに進んで行います。詳しい手順は以下の通りです。
2024年12月1日までに変更しないと訪問履歴と経路削除
仕組みが変わる一環として設定の選択が必要になります。
気をつけなければいけないのは2024年12月1日までに設定の選択を行う必要があるということ。期限を過ぎると訪問履歴と経路が削除されてタイムラインの設定も無効化されるため、今後もタイムラインを使いたい場合は必ず設定を選択する必要があります。
変更方法は以下のとおりです。
筆者のGoogleアカウントで設定の選択を行ったところ、すぐに「タイムラインはウェブブラウザでご利用いただけなくなりました」と表示されてPCおよびウェブ版のGoogleマップからタイムラインを確認できなくなりました。
2024年12月1日までは設定を変更しなくてもPC/ウェブ版のタイムラインを引き続き利用できますが、忘れて期限を過ぎるとデータ削除されるため、できるだけ早めに設定を選択しておいた方が良さそうです。
なお、Googleマップのタイムラインは専用サイトからダウンロードしたり、GoogleドライブやDropbox、OneDrive等にデータをエクスポートできます。
コメントを残す