GoogleがChromecastに代わる新世代のストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を日本でも発売すると発表しました。
発売日は9月24日。今日から予約受付がスタートするとのことですが、記事執筆時点でGoogleストアに製品ページはありません。
操作しやすく見つけやすくなった「Google TV Streamer」
Google TV Streamerは、Chromecast with Google TVの後継機で、配線やボタンを裏面に隠すことで、テレビの前に設置して自宅のインテリアに溶け込むシンプルなデザインに変化したストリーミングデバイス。
32GBの大容量ストレージと、改良されたプロセッサ、2倍に増えたメモリによって、前世代よりもアプリの読み込み時間が短縮されるほかナビゲーションもスムーズに動作します。
Wi-Fiのほか高画質な映像を安定的に楽しめる有線LANを利用できるイーサネットポートも備えます。
Google TVを搭載することで、利用者の選択とGoogle AIによってすべてのサブスクから見たい番組をピックアップして1箇所にまとめてすぐに視聴を開始できるほか、家族一人ひとりのおすすめをまとめたウォッチリストを作成することも可能に。
生成AIのGeminiによってコンテンツの概要やレビュー、シーズンごとの作品内容を確認できるほか、次に視聴したいコンテンツも簡単に見つけることができます。
なお、Chromecastでは無操作・無再生の時間帯にテレビが絵画になるようにランダムで壁紙が表示されましたが、Google TV Streamerでは、Googleフォトからお気に入りの写真を表示したり、生成AIを使ってスクリーンセーバーアートを生成できるとのこと。
映像や音楽を大画面で楽しめるだけでなく、スマートホームの標準規格Matterや、スマートホームデバイスに素早く安全に接続できるThreadに対応。
Google Homeパネルから自宅前や子ども部屋に設置したカメラにアクセスしたり、照明を調整するなど、スマートホームデバイスとして利用することもできます。
Google TVを操作するリモコンは、グリップが向上して握りやすくなったほか、ボタンレイアウトが最適化され、カスタマイズ可能なショートカットボタンの追加によって、お気に入りのアプリをすぐに開いたり、入力を切り替えたり、Google Homeパネルを起動することも可能に。
リモコンがどこに行ったかわからなくなった場合は、Googleアシスタント対応のスピーカーやGoogle Pixelスマートフォンに「OK Google、リモコンを探して」と頼むか、本体の背面にあるボタンを押すとリモコンから音が流れてすぐに見つけることができます。
Google TV StreamerのカラーはPorcelainとHazelの2色。なお、HazelはアメリカのGoogleストア限定モデルになっています。
コメントを残す