Googleが手ごろな価格で購入できるPixel A-Seriesの最新モデル「Google Pixel 9a」を正式発表しました。
デザインを一新したボディに、Pixel史上最大のバッテリー、高速化した急速充電、IP68にアップグレードされた防水・防じん性能、最新のGoogle Tensor G4を搭載するなど、ビッグアップデートになっています。
発売日は4月中。価格は499ドルから。
シリーズ最大のバッテリーと進化したディスプレイ
Pixel 9aは、Pixel 9 Pro XLの5,060mAhを上回るGoogle Pixel史上最大のバッテリーを搭載しています。
Pixel 8aと比較して10%以上増加した5,100mAhの大容量バッテリーを採用し、Google Tensor G4の省電力性能と組み合わせることで、一日を通して快適に使うことができます。Googleによると通常の電池持ちは上位モデルよりも長い最大30時間です。
大容量バッテリーに合わせて充電性能も強化され、最大23W出力に対応。残念ながらワイヤレス充電は7.5Wのままです。
ディスプレイはわずかに大きくなった6.3インチのActuaディスプレイを採用し、60-120Hzの可変リフレッシュレートに対応しました。屋外でも見やすく、なめらかなスクロールや映像表示が可能です。
さらに、防水・防じん性能がIP67からIP68等級にアップグレード。これにより、雨の日やアウトドアでも安心して使うことができます。
カメラバー廃止、出っ張りなしの洗練されたデザイン
Pixel 9aはデザインを大幅にアップデートし、Google Pixelシリーズの象徴だったカメラバーを廃止しました。
指紋の目立たないマットメタル仕上げのフレームはフラット形状になり、シンプルで洗練されたデザインになっています。
カラーバリエーションはObsidian、Porcelain、Peony、Irisの4色。定番から個性的なカラーまで揃っています。
カメラは48メガピクセルの広角カメラと13メガピクセルの超広角カメラを搭載しています。
カメラ機能では、8倍の超解像ズームに加えて、新たに写真と動画のマクロフォーカスに対応するなど、子供やペットの動き、景色のダイナミックな撮影にも最適なデュアルカメラ構成です。
Pixel 9aのカメラ- 48メガピクセル広角カメラ
- 13メガピクセル超広角カメラ
Google Tensor G4とAI機能
最新チップ Google Tensor G4の搭載により、AIを活用した撮影・編集機能が進化しています。
- 一緒に写る:三脚や周りに撮影を頼める人がいなくても、写真を複数枚撮影するとAIが自然に合成して集合写真を撮影
- オートフレーム:傾いてしまった写真を補正したり、見切れた部分をAIが生成する編集機能
- Pixelスタジオ:テキストから画像を生成できるAIアプリ
- Pixelスクリーンショット(非対応か?):AIがスクリーンショットを自動で解析・整理して、スクショに含まれる必要な情報をテキスト検索できるAIアプリ
なお、Google Tensor G4は、Pixel 9シリーズの発表時に、ウェブブラウジングは平均20%高速化、アプリの起動も17%短縮されていると案内されていました。
しかし、Pixel 9aのTensor G4と、Pixel 9シリーズのTensor G4は厳密には仕様が異なると報じられており、性能も異なる可能性があります。
価格と発売日
Pixel 9aの発売日は4月中。当初は来週発売される予定でしたが、9to5Googleによると、一部の端末において発生している部品の品質問題で延期されたとのこと。
価格は128GBが499ドル、256GBが599ドルから。
現時点で日本向けの発売は案内されておらず、Googleストアに製品ページも用意されていませんが、ヘルプページではFeliCaを搭載した日本向けモデルの仕様が公開されていることから、日本でも発売されることがわかっています。
Pixel 9a vs Pixel 8aのスペック
| Pixel 9a | Pixel 8a |
---|
デザイン | 
| 
|
素材 | - マット仕上げのメタルフレーム
- マット素材カバーガラス
- フラット形状の新デザイン
| - マット仕上げアルミニウム製フレーム
- マット素材カバーガラス
- ラウンド形状のデザイン
|
サイズ | - 高さ:154.7 mm
- 幅:73.3 mm
- 厚さ:8.9 mm
| - 高さ:152.1 mm
- 幅:72.7 mm
- 厚さ:8.9 mm
|
重さ | 185.9 g | 188 g |
ディスプレイ | - Actuaディスプレイ
- 6.3インチ有機EL
- フラットディスプレイ
- FHD+ (1,080 x 2,424ピクセル)
- 422.2ppi
- コントラスト比 1,000,000:1
- リフレッシュレート60-120Hz
- アスペクト比 20:9
- Gorilla Glass 3
- HDR サポート
- 24ビット フルカラー (1,600万色)
- 機能
- 常に表示状態のディスプレイ
- この曲なに?
- スナップショット
- 画面の明るさ
| - Actuaディスプレイ
- 6.1インチ有機EL
- フラットディスプレイ
- FHD+ (1,080 x 2,400ピクセル)
- 430ppi
- コントラスト比 1,000,000:1
- リフレッシュレート最大120Hz
- アスペクト比 20:9
- Gorilla Glass 3
- HDR サポート
- 24ビット フルカラー (1,600万色)
- 機能
- 常に表示状態のディスプレイ
- この曲なに?
- スナップショット
- 画面の明るさ
|
カメラ | - デュアルカメラ
- 48MP 広角レンズ
- Samsung GN8
- 絞り値 ƒ/1.7
- 視野角 82°
- ピクセル幅 0.8μm
- センサーサイズ 1/2インチ
- クアッドPD
- 13MP 超広角レンズ
- 絞り値 ƒ/2.2
- 視野角 120°
- ピクセル幅 1.12μm
- センサーサイズ 1/3.1 インチ
- オートフォーカス
- PD
- レンズ補正
- 機能
- 光学式および電子式手ぶれ補正機能
- 高速なカメラ起動
- デュアルピクセル位相差検出式AF??
- スペクトルセンサー
- フリッカーセンサー
| - デュアルカメラ
- 64MP 広角レンズ
- 絞り値 ƒ/1.89
- 視野角 80°
- ピクセル幅 0.8μm
- センサーサイズ 1/1.73 インチ
- クアッドPD
- 13MP 超広角レンズ
- 絞り値 ƒ/2.2
- 視野角 120°
- ピクセル幅 1.12μm
- センサーサイズ 1/?? インチ
- オートフォーカス
- PD
- レンズ補正
- 機能
- 光学式および電子式手ぶれ補正機能
- 高速なカメラ起動
- デュアルピクセル位相差検出式AF
- スペクトルセンサー
- フリッカーセンサー
|
フロントカメラ | - 13MP
- 絞り値 ƒ/2.2
- 視野角 96.1°
- ピクセル幅 1.12μm
- PD
- 固定フォーカス
| - 13MP
- 絞り値 ƒ/2.2
- 視野角 96.5°
- ピクセル幅 1.12μm
- PD
- 固定フォーカス
|
写真機能 | - 一緒に写る
- プロ設定
- 高解像度の画像
- ウルトラHDR
- 編集マジック
- オートフレーム
- イマジネーション
- ベストテイク
- マクロフォーカス
- 夜景モード
- 天体写真
- トップショット
- ポートレート モード
- モーションオートフォーカス
- Live HDR+
- よく撮影する人
- デュアル露出補正
- ウルトラワイドレンズ
- ポートレートライト
- 消しゴムマジック
- モーション モード
- 長時間露光
- リアルトーン
- 顔フォーカス
- パノラマ(夜景モード)
- 手動によるホワイトバランス調整
- ロックされたフォルダ
- ボケ補正
- ズーム画質向上
- 超解像ズーム8倍
- 光学相当2倍ズーム
- 写真形式
| - 一緒に写る
- プロ設定
- 高解像度の画像
- ウルトラHDR
- 編集マジック
- オートフレーム
- イマジネーション
- ベストテイク
- マクロフォーカス
- 夜景モード
- 天体写真
- トップショット
- ポートレート モード
- モーションオートフォーカス
- Live HDR+
- よく撮影する人
- デュアル露出補正
- ウルトラワイドレンズ
- ポートレートライト
- 消しゴムマジック
- モーション モード
- 長時間露光
- リアルトーン
- 顔フォーカス
- パノラマ
- 手動によるホワイトバランス調整
- ロックされたフォルダ
- ボケ補正
- ズーム画質向上
- 超解像ズーム8倍
- 光学相当2倍ズーム
- 写真形式
|
動画機能 | - メインカメラ
- 8K
- 4K:30,60fps
- 1080p:30,60fps
- フロントカメラ
- 超解像ズーム動画
- デュアル露出(広角)
- 音の消しゴムマジック
- 動画ブースト
- ビデオ夜景モード
- マクロフォーカス
- リアルトーン
- 10ビット HDR動画
- シネマティックぼかし
- シネマティック撮影(手ぶれ補正)
- スローモーション動画(最大240fps)
- 4K タイムラプスと手ぶれ補正
- 天体写真のタイムラプス
- 光学式手ぶれ補正機能
- 動画手ぶれ補正
- 4K シネマティック撮影動画手ぶれ補正
- 4K動画手ぶれ補正(固定)
- 1080p動画手ぶれ補正(アクティブ)
- デジタルズーム最大5倍
- 動画形式
- ステレオ録音
- 音声拡張
- ウィンドノイズ低減
- 音声ズーム
| - メインカメラ
- 8K
- 4K:30,60fps
- 1080p:30,60fps
- フロントカメラ
- 超解像ズーム動画
- デュアル露出(広角)
- 音の消しゴムマジック
- 動画ブースト
- ビデオ夜景モード
- マクロフォーカス
- リアルトーン
- 10ビット HDR動画
- シネマティックぼかし
- シネマティック撮影(手ぶれ補正)
- スローモーション動画(最大240fps)
- 4K タイムラプスと手ぶれ補正
- 天体写真のタイムラプス
- 光学式手ぶれ補正機能
- 動画手ぶれ補正
- 4K シネマティック撮影動画手ぶれ補正
- 4K動画手ぶれ補正(固定)
- 1080p動画手ぶれ補正(アクティブ)
- デジタルズーム最大5倍
- 動画形式
- ステレオ録音
- 音声拡張
- ウィンドノイズ低減
- 音声ズーム
|
チップセット | - Google Tensor G4
- Titan M2 セキュリティチップ
| - Google Tensor G3
- Titan M2 セキュリティチップ
|
メモリ | 8GB | 8GB |
AI | - Pixelスクリーンショット
- Pixel Studio
- Gemini (オンデバイス)
- Gemini Nano
- マルチモーダル
- レコーダーアプリの要約
- スマートリプライ
- 文章マジック
- 音声通話の録音・書き起こし
- AI天気予報
- Gemini (アプリ)
- ライブチャット
- この動画について質問する
- このPDFについて質問する
| - Pixelスクリーンショット
- Pixel Studio
- Gemini (オンデバイス)
- Gemini Nano
- マルチモーダル
- レコーダーアプリの要約
- スマートリプライ
- 文章マジック
- 音声通話の録音・書き起こし
- AI天気予報
- Gemini (アプリ)
- ライブチャット
- この動画について質問する
- このPDFについて質問する
|
バッテリー | - 5,100mAh
- 通常時:30時間以上
- 超省電力:最大100時間
- 23W急速充電
| - 4,492mAh
- 通常時:24時間以上
- 超省電力:最大72時間
- 18W急速充電
|
ワイヤレス充電 | - Qi
- Qi充電器:最大7.5W
- Pixel Stand 2:最大7.5W
- バッテリーシェア
| - Qi
- Qi充電器:最大7.5W
- Pixel Stand 2:最大7.5W
- バッテリーシェア
|
SIM | - デュアルSIM
- デュアルeSIM
- nanoSIM
- eSIM
| - デュアルSIM
- デュアルeSIM
- nanoSIM
- eSIM
|
5G | Sub6 | Sub6 |
Wi-Fi | - Wi-Fi 6E
- 802.11 a/b/g/n/ac/ax
| - Wi-Fi 6E
- 802.11 a/b/g/n/ac/ax
|
Bluetooth | 5.3 ダイバーシティ対応 | 5.3 ダイバーシティ対応 |
FeliCa | ◯ | ◯ |
防水・防じん | IP68 | IP67 |
USB | 3.2 Gen 2 | 3.2 Gen 2 |
セキュリティ | | |
センサー | - 近接センサー
- 周囲光センサー
- 加速度計
- ジャイロメーター
- 磁力計
- 気圧計
- UWB
- 体温センサー
| - 近接センサー
- 周囲光センサー
- 加速度計
- ジャイロメーター
- 磁力計
- 気圧計
- UWB
- 体温センサー
|
位置情報 | - GPS
- GLONASS
- Galileo
- みちびき
- BeiDou
- デュアルバンドGNSS
- NavIC
| - GPS
- GLONASS
- Galileo
- みちびき
- BeiDou
- デュアルバンドGNSS
- NavIC
|
アップデート保証 | - 7年間のセキュリティアップデート
- 7年間のOSアップデート
- 7年間のFeature Drop
| - 7年間のセキュリティアップデート
- 7年間のOSアップデート
- 7年間のFeature Drop
|
同梱品 | - USB-C 電源アダプター
- 1m USB-C ケーブル(USB 2.0)
- クイックスタートガイド
- クイックスイッチアダプター
- SIMツール
| - USB-C 電源アダプター
- 1m USB-C ケーブル(USB 2.0)
- クイックスタートガイド
- クイックスイッチアダプター
- SIMツール
|
まとめ:初めてのスマホとしても最適な1台
Pixel 9aは、A-Series最大のバッテリー、最高120Hz対応のなめらかなディスプレイ、IP68等級の防水防じん、AIアプリと便利な編集機能を追加する最新のTensor G4チップ、そして新しい洗練されたデザインなど、大幅な進化を遂げたモデルです。
手ごろな価格ながらも、最新のAI機能やカメラ性能を備えており、初めてのスマートフォンとしても最適な1台です。
こんな人におすすめ- Pixel 6a / 7aなど、過去のA-Seriesからの買い替えを考えている人
- 長持ちするバッテリーを重視する人
- Google AIならではのカメラ機能や画像編集を楽しみたい人
- コストパフォーマンスの高い端末を探している人
- 最新の機能をいち早く試したい人


Pixel 9a$ 499新しいデザインを採用したGoogle Pixel Aシリーズの最新モデルです。カメラバーの廃止により背面は出っ張りがないフラットな形状に。Pixel 9 Pro Foldと同じイメージセンサーを採用することで、カメラの性能は大幅に向上しています。チップには最新のGoogle Tensor G4を搭載。Google AIの向上により、交代しながら撮影することで三脚や他人に写真を頼むことなく集合写真が撮れる「一緒に写る」にも対応しています。