当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

Google Pixelの人気機能「この曲なに?」が数ヶ月正常に動作しないとの報告多数

bio
Yusuke Sakakura公開日:2025/02/17 20:38
Google Pixelの人気機能「この曲なに?」が数ヶ月正常に動作しないとの報告多数

Google Pixelスマートフォンの人気機能「この曲なに?」がこの数ヶ月間、正常に動作していないようです。

偶然なのかGoogle Tensorチップの不具合なのか不明ですが、Pixel 5ではほぼ完璧に動作していたのにPixel 9に買い替えたら動作しなくなったと報告するユーザーも確認(1,2)されています。

キャッシュ削除で解消される場合も?

「この曲なに?」は、スマホの近くで流れている曲の情報をロック画面に表示することで、レストランやスポーツのハーフタイムに流れる曲、視聴中の動画で使用されている曲など、気になった音楽を逃さずチェックできる機能です。

ところがRedditでの報告(1,2)によると「この曲なに?」が動作しないと多数報告されています。

なかには「4時間のドライブで認識されたのはわずか2曲だった」「10曲を再生して検証したところ1曲しか認識しなかった」「人気の曲が手動でも自動でも認識されなかった」「YouTubeで5000万回以上の再生されている楽曲で検証したが認識しなかった」「2024年10月から不具合が始まった」との報告も確認されています。

なお、この曲なに?のアルバムアートワーク機能のバグ修正と改善を行うアップデートが1月に配信されていますが、この曲なに?の問題は解消されておらず、Googleが認識しているのかも不明です。

Googleが不具合を修正しない限り根本的な解決には至らないと思いますが、現時点では「Android System Intelligence」のキャッシュクリアが効くこともあるようです。

設定画面からアプリ>XX個のアプリをすべて表示>Android System Intelligence>ストレージとキャッシュ>キャッシュを削除をタップするとキャッシュがクリアされます。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています