macOS Mojaveの「ダークモード」の使い方〜キーボードショートカットの作り方も

bio
Yusuke Sakakura公開日:2018/09/25 10:00

macOS Mojaveの「ダークモード」の使い方〜キーボードショートカットの作り方も

日本時間の9月25日早朝、Appleが「macOS Mojave」の配信を開始した。macOS Mojavaのデフォルト壁紙が示すとおり、今回のアップデートの目玉は「ダークモード」だろう。 多くのMacユーザーが長年待ち望んでいた「ダークモード」は、画面を暗い色調に変えることで目に優しく、プレゼン中の会議室、落ち着いた照明のカフェで役立つ機能だ。この記事ではダークモードの使い方とショートカットで起動する方法を解説する。

ダークモードをオン/オフする

ダークモードをオン/オフする

ダークモードをオン/オフする ダークモードをオン/オフする

ダークモードをキーボードショートカットでオン/オフする

Automatorでスクリプトを作成する

* ダークモードのスクリプト

tell application “System Events”
tell appearance preferences
set dark mode to not dark mode
end tell
end tell

Automatorでスクリプトを作成する

Automatorでスクリプトを作成する

Automatorでスクリプトを作成する

Automatorでスクリプトを作成する

作成したスクリプトをキーボードショートカットに割り当てる

作成したスクリプトをキーボードショートカットに割り当てる

作成したスクリプトをキーボードショートカットに割り当てる 作成したスクリプトをキーボードショートカットに割り当てる
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています