インスタグラムで自分の「いいね」を見る方法
インスタグラムインスタグラムで見つけた観光スポットやおしゃれなお店、美味しそうな飲食店などの写真や動画に「いいね」を付けたけど、後から確認する方法がわからないという人は多いかもしれません。
この記事ではインスタグラムで写真や動画に自分の「いいね」を見る方法を詳しく解説します。
自分が付けた「いいね」を確認する
最新バージョン
- 1. インスタグラムアプリを起動する
- 2. プロフィールタブを選択する
- 3. 「≡」をタップする
- 4. 歯車アイコンをタップする
- 5. メニューから「アカウント」を選択する
- 6. 「「いいね!」した投稿」を選択する
旧バージョン
- 1. インスタグラムアプリを起動する
- 2. プロフィールタブを選択する
- 3. 「≡」をタップする
- 4. 歯車アイコンをタップする
- 5. メニューから「「いいね!」した投稿」を選択する
- 6. +α. 表示方法を切り替える
自分のいいねを確認できるのはアプリのみ
いいねを付けた投稿を見るのはアプリ版に限定され、PC版のインスタグラムでは見れません。また、いいねを付けた投稿が削除されたり、写真や動画を投稿したアカウントからブロックされてしまったり、フォローされていないアカウントが非公開になったり、アカウント自体が削除された場合はいいねの確認画面からも削除されてしまいます。
過去に付けたいいねは、付けた時期に関係なく確認することができます。いいねを付けることでメモした観光スポットやおしゃれなお店、美味しそうな飲食店などを振り返るだけでなく、最初にいいねを付けた写真や動画を見たり、過去1年間にいいねをつけた投稿を振り返ってみるのも楽しいですよ。
インスタグラムで付けたいいねはTwitterと同じくフォロワーにフィードはもちろん専用のページで公開されてしまいます。非公開のままメモしたい場合は「コレクション」機能を利用しましょう。コレクションの使い方は以下の記事で詳しく解説しています。