バスケットLIVE(Bリーグ)をテレビで見る方法

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2019/01/19 17:58

バスケットLIVE(Bリーグ)をテレビで見る方法

日本のプロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE(Bリーグ)」は2018年5月までソフトバンクのスポナビライブで楽しむことができましたが、サービス終了にともない2018年6月以降はバスケットボール専門の新サービス「バスケットLIVE」で視聴できます。

この記事では「バスケットLIVE」をテレビで見る方法を解説します。

目次

バスケットLIVEとは?

バスケットLIVEとは?

「バスケットLIVE」は月額498円で利用できるYahoo!プレミアム会員向けのバスケットボール配信サービスで、Bリーグ(B1・B2全試合)、バスケットボール日本代表のAKATSUKI FIVE、高校バスケのウインターカップなどさまざまな試合をライブ視聴できます。その他にも30日間の見逃し配信やハイライト、プレー集、インタビューなども楽しめます。

ソフトバンクとワイモバイルユーザーであれば無料でYahoo!プレミアム会員に登録できるため、バスケットLIVEも追加費用なしで利用できます。視聴方法はスマートフォン・タブレット・パソコンに対応。テレビにも対応しているため、大画面でBリーグ観戦が可能です。

2018年10月にiPhone・iPad・Androidアプリが提供開始。2018年12月にはAmazon Fire TV/Amazon Fire TV Stickアプリが公開されました。なお、スマホアプリはChromecastキャスト視聴には対応しておらず、スマホ上またはミラーリングでの視聴のみ可能です。

バスケットLIVEに登録する

バスケットLIVEをテレビで見る方法

HDMIケーブルを使用する(iPhone)

HDMIケーブルと変換アダプタを使ってiPhoneとテレビを接続すると、バスケットLIVEをテレビで見ることができます。なお、Androidの場合はデバイスによって視聴できないこともあるため、HDMIケーブルを使用した視聴方法はオススメできません。

用意するもの

HDMIケーブルは、「Amazonベーシック ハイスピード HDMIケーブル」または「HORIC ハイスピードHDMIケーブル」がオススメ。変換アダプタはApple純正の「Lightning – Digital AVアダプタ」等が必要になります。

手順

操作手順
  • 1. App StoreでバスケットLIVEのアプリをダウンロード
  • 2. 「Yahoo! JAPAN IDでログイン」をタップ
  • 3. ID・携帯電話番号・メールアドレスのいずれかを入力して「次へ」をタップ
  • 4. SMSで届いた認証コードを入力して「ログイン」をタップ
  • 5. 好きなクラブを1つ選択して「OK」をタップ
  • 6. 視聴する試合を選択して再生する
  • 7. HDMIケーブルでスマートフォンとテレビを接続する

アプリとHDMIケーブルを使用する

バスケットLIVEにログインする

アプリとHDMIケーブルを使用する

視聴したい試合を選択した後、スマートフォンとテレビをHDMIケーブルで接続する

「Chromecast」を使用する(Android)

Androidに表示している画面をテレビにそのまま表示できる「ミラーリング」を使用することで、バスケットLIVEをテレビで見ることができます。なお、この方法を利用するには「Chromecast」が必要になります。

用意するもの

手順

操作手順
  • 1. Google PlayストアでバスケットLIVEのアプリをダウンロード
  • 2. 「Yahoo! JAPAN IDでログイン」をタップ
  • 3. ID・携帯電話番号・メールアドレスのいずれかを入力して「次へ」をタップ
  • 4. SMSで届いた認証コードを入力して「ログイン」をタップ
  • 5. 好きなクラブを1つ選択して「OK」をタップ
  • 6. 視聴する試合を選択して再生する
  • 7. Google Homeアプリを起動して「アカウント」タブを選択
  • 8. 「デバイスのキャスト」を選択
  • 9. 「画面や音声をキャスト」をタップするとテレビにAndroidの画面が表示される

アプリとHDMIケーブルを使用する

視聴したい試合を選択した後、Google Homeアプリでキャストを選択する

「Apple TV」を使用する

iPhone/iPad/iPod touchに表示している画面をテレビにそのまま表示できる「ミラーリング」を使うことで、バスケットLIVEをテレビで見ることができます。なお、この方法を利用するには「Apple TV」が必要です。

用意するもの

手順

操作手順
  • 1. iPhone/iPad/iPod touchでバスケットLIVEにアクセスして試合を視聴する
  • 2. コントロールセンターを開いて「画面ミラーリング」をタップ
  • 3. テレビに接続された「Apple TV」をタップ
  • 4. テレビ画面に表示されたパスコードをiOSデバイスで入力する
  • 5. iOSデバイスの画面がテレビにも表示される
  • 6. 終了するにはコントロールセンターを開いて「画面ミラーリング」をタップ→「ミラーリングを停止」をタップ
「Apple TV」を使用する

「Fire TV」のアプリを使用する

ようやくAmazonのストリーミングデバイス「Fire TV」のアプリが2018年12月に公開されました。Apple TVよりも安く、バスケットLIVEがカンタンに楽しめる視聴方法です。

用意するもの

第2世代
第3世代

手順

操作手順
  • 1. 検索タブから「バスケットライブ」を検索して専用アプリをダウンロード
  • 2. 専用アプリを起動する
  • 3. 利用規約に同意する
  • 4. メニューから「ログイン」を選択
  • 5. バスケットライブを契約しているYahoo!JAPAN IDでログインする
  • 6. ホーム画面で試合を選択
  • 7. リモコンの決定ボタンを押して15秒・10分送り・戻りが可能
  • 8. 右上のフルHD画質をタップして画質の変更も可能
検索タブから「バスケットライブ」を検索して専用アプリを検索検索タブから「バスケットライブ」を検索して専用アプリを検索
バスケットライブアプリを検索
検索タブから「バスケットライブ」を検索して専用アプリをダウンロード検索タブから「バスケットライブ」を検索して専用アプリをダウンロード
バスケットライブアプリをダウンロード
バスケットライブアプリを起動利用規約に同意する
バスケットライブアプリを起動
バスケットライブアプリにログインバスケットライブアプリにログイン
Yahoo!JAPAN IDでログイン
ホーム画面で試合を選択画質の変更、15秒・10分送り・戻しが可能
15秒・10分の送り・戻しが可能

コメント

コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています