全世界で一部のユーザーを対象にInstagram(インスタグラム)が強制終了する不具合が発生しています。
目次
- Instagramが「落ちる」「開かない」不具合が発生
- Instagramが開かない時の対処方法
- 2-1. スマートフォンを再起動する
- 2-2. アプリを最新版にアップデートする
- 2-3. アプリのデータ、キャッシュを削除する(Androidのみ)
- 2-4. Instagramを再インストールする
Instagramが「落ちる」「開かない」不具合が発生
2016年7月26日、以下の動画のようにInstagramを起動しても、開けない・落ちてしまう不具合が確認されました。Instagramではこのような不具合は過去に何回か報告されています。
Instagramが開かない時の対処方法
スマートフォンを再起動する
Instagramにかぎらずアプリが起動しなくなった場合はスマートフォンを再起動するのが有効です。
Androidは電源ボタンを長押ししてから「電源を切る」を選択してもう一度電源ボタンを長押しすると再起動できます。iPhoneの場合は電源ボタンを長押しして「スライドで電源オフ」を実行、iPhone Xの場合は電源ボタンとボリュームボタンを同時に長押しして「スライドで電源オフ」を実行して電源ボタンを長押しすると再起動できます。
アプリを最新版にアップデートする
再起動しても直らない場合はアプリを最新版にアップデートしましょう。以下のボタンをタップしてApp StoreまたはGoogle Playにアクセス後、アプリを最新版にアップデートしてください。
アプリのデータ、キャッシュを削除する(Androidのみ)
スマートフォンの再起動やアプリをアップデートしてもInstagramが起動できない場合はアプリに保存されたキャッシュとデータを削除してみましょう。なお、データを削除するとログイン情報が消えてアプリの起動後にログインIDとパスワードが求められます。パスワードなどを覚えていない場合はアプリを削除せず他の方法を試してください。
- 1. 設定画面を起動して「アプリと通知」を選択する
- 2. 「XX個のアプリをすべて表示」をタップ
- 3. 「Instagram」アプリを選択
- 4. 「ストレージ」を選択
- 5. 「キャッシュを削除」をタップしてInstagramアプリを起動してみる
- 6. キャッシュを削除してもアプリが起動できない場合は「データ消去」をタップ
- 7. “アプリのデータを削除しますか”の確認ダイアログが表示されたら「OK」をタップ
Instagramを再インストールする
過去に不具合が発生した際にInstagramはTwitterの公式アカウントを通じてアプリの再インストールで直ると案内しました。実際に再インストールで直ったとの報告が多数確認されています。
ただし、Instagramのアプリを削除するとログイン情報も消えてしまうので再インストール後にログインIDとパスワードが求められます。パスワードなどを覚えていない場合はアプリを削除せず他の方法を試してください。なお、アプリを削除してもInstagramにアップした写真や動画などすべてのデータが削除されることはありません。
iPhoneの場合はホーム画面でInstagramのアイコンを長押し後、×ボタンをタップすると、アプリを削除がてきます。

Androidはホーム画面でInstagramのアイコンを長押してアイコンをゴミ箱のアイコンまで動かすとアプリが削除できます。また、Google PlayストアでInstagramを検索して「アンインストール」ボタンをタップしてもアプリが削除できます。

アプリを削除したら、AppStoreまたはGoogle Playストア または 以下のダウンロードボタンから再インストールしてください。